貝殻拾い【クダタマガイ】…和田長浜・三戸浜(三浦半島)
今日ご紹介する貝殻は、あうるの森としては「レアもの」「初物」の「クダタマガイ」です。
クダタマガイ(管玉貝)です。
こういうのが「管玉」で⇒「管玉」で画像検索
管玉とは⇒管玉 - Wikipedia
クダタマガイをいっぱい拾ってネックレスにしたら素敵でしょうね(^o^)
でも、3つしか拾ってないからネックレスにはできません(^^;
それに、クダタマガイの大きさは… 10数ミリ
これをネックレスにするには、クダタマガイが30個ぐらい必要です。
「クダタマガイ」で検索すると… 約 208 件 ←レアものです!
レアもの貝を30個拾うのは難しいですね(^o^;
生きているクダタマガイの姿はこちらのページをどうぞ…
⇒クダタマガイ - Izuzuki海の生き物大図鑑(笑)
※このクダタマガイを いつ どこで拾ったのか、ちょっとあいまい(^^;
和田長浜か三戸浜で拾ったんだと思うのですが、拾った貝殻をあれこれ整理して名前を調べるために検索しているうちに… 名前は分かったのですが、日付と場所が分からなくなった(^^;
« 貝殻拾い【ムギガイ】…和田長浜・三戸浜(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾い【アヤメダカラ】…和田長浜・三戸浜(三浦半島) »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻の標本作り2022…標本箱をクリアケースに変えてみた(2022.08.13)
- 山の日の富津海岸で【イボキサゴ】祭り~(2022.08.11)
- 貝殻拾い【ミゾガイ】祭り2022~鎌倉・由比ヶ浜(2022.06.23)
- ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.23)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…3日目は奈多海岸~北斗の水くみ海浜公園…そして雨(2022.04.21)
« 貝殻拾い【ムギガイ】…和田長浜・三戸浜(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾い【アヤメダカラ】…和田長浜・三戸浜(三浦半島) »
コメント