初夏の道端の白い花【カラー】
遊歩道に咲いていた白い花「カラー」です。
この白さと、曲線美に惹かれてしまいます。
この凛としたたたずまいと、花びらに流れる繊細なすじが素敵です。
ところで、白いのにカラーって? 色のカラー(color)ではありません。
服の襟の「カラー」です。
…と、理解していたのですが、「カラー 花」で検索すると… Calla と出てきます。
「Calla」で画像検索すると… 花の画像ばかり出てきて、襟「カラー」の画像は出てきません。あれ?
襟は英語で collar
「collar」で画像検索すると… 襟の画像が出てきます。
※この記事を書いた2015年は襟の画像が出てきてたんですが、2020年現在は「首輪」の画像ばっかりですね~! ペットブームだから? 念のため「collar」で検索…「襟」ですね。「首輪」は英語で?→ collar 犬の首輪は dog collar
花のカラー(Calla)と襟のカラー(collar)に関係はないの?
あ、同じことを疑問に思って調べてる人がいました~(^o^)
⇒カラー(花)≒カラー(襟)|信のブログ - アメーバブログ
ふ~ん。
語源は同じだから、カラー(花)≒カラー(襟)という理解で間違ってはいないようです。
※こちらの記事もどうぞ…
2015/05/26 カラーの襟は花じゃなくて苞
2020/05/05 皐月・五月の白い花【カラー】…三鷹市大沢の里 湿生花園
« 初夏の道端の花【マーガレット】 | トップページ | カラーの襟は花じゃなくて苞 »
「草花実」カテゴリの記事
- 【アワダチソウグンバイ】オオオナモミの葉にいた小さな虫 @野川公園自然観察園(2023.09.12)
- 【ガガイモ】の果実が裂開して、種髪がケサランパサラン @野川公園自然観察園(2023.11.15)
- ホトトギス(杜鵑草)の果実が1本の茎に 16個も! @昭和記念公園「こもれびの丘」(2023.11.08)
- 【ホトトギス】の花が昭和記念公園「こもれびの丘」にいっぱい咲いてた~(2023.10.31)
- 【キンミズヒキ】実は「ひっつき虫」で、葉は赤く紅葉(2023.11.02)
コメント