貝殻拾いでシラスの打ち上げ~三戸浜(三浦半島)
梅雨時の貝殻拾い、6/17に和田長浜に行ったので、6/27は三戸浜に行ってきました~
この日は二三日前は100%の雨予報で、お仕事OFFだけど貝殻拾いに行けないね~(´Д`)と貝殻拾いに行くのはあきらめていたのですが… 前日は雨・雨… 朝起きても雨… でも、小雨になってる。天気予報を見ると… 午後は晴れだ~w(^o^)w
そして、三戸浜(三浦半島)に貝殻拾いに行って、この日の海岸に打ち上げられていたものが~
シラス~!が、浜に延々と・・・
w(*゚o゚*)w
こんなにいっぱいシラスが打ち上げられることがあるんですね~!
さらに浜を歩いて行くと…
生シラス~!
まだ打ち上げられたばかりのようで、体が透きとおってます。
そして波が打ち寄せるとピチピチ跳ねてました~w(*゚o゚*)w
生シラスがいっ~ぱい!!
ん~ビックリです。
※2020/10/07 YouTubeに動画を投稿できるようになったので、この日撮影してたシラスがピチピチ跳ねる様子をアップしました。
この日は午後2時頃が満潮で、三戸浜に着いたのは午前10時半頃。ですので、この後、シラスの打ち上げラインより上に潮が満ちてきます。三戸浜の西北端まで行って貝殻を拾って戻ってくると(午後2時頃)、打ち上げられたシラスは波にさらわれて無くなっていました。
このシラスの打ち上げラインを見ることができたのは、数時間ほどの短い間だけったのですね~。つまり、レアものにめぐり逢えたってことでしょうか(^o^)
※今年海辺で出会ったビックリ…
2015/04/20 ネイチャーウォッチング【アメフラシの卵】…雨の三戸浜でアメフラシ(雨降らし)~
2015/05/06 貝殻拾い【アメフラシの卵】で冷やし中華~和田長浜海岸~荒崎
2015/05/14 貝殻拾い…台風6号→温帯低気圧一過の三戸浜に打ち上げられていたもの…アメフラシ~
三戸浜の東南端には初声漁港があり、ここに行くとノラ猫さんが「何かくれないかニャ~」と寄ってきます。
「ごめんね。あげるもの無いよ。」 さっき、おにぎり食べちゃったから(^^;
あ、そうだ! シラスが打ち上げられてるんだから、これ食べな。。。と、打ち上げシラスを少し集めてノラ猫さんにあげると~
シラスを食べてました~(^o^)
※三戸浜(初声漁港)にノラ猫さんいっぱいの写真…
2014/12/26 冬の貝殻拾い…三戸浜(三浦半島)…ノラ猫さん「ニャ~ニャ~」
あ~ シラスの打ち上げにビックリで、拾った貝殻を載せるの忘れてました(^^;
そこそそ大収穫~(^o^)
« アジサイの花とカマキリの幼虫 | トップページ | 貝殻拾い【クボガイ】…梅雨時の三戸浜に久保さんがいっぱい »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い【アズマニシキ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸(2023.11.26)
- 貝殻拾い【クロヅケガイ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸(2023.11.25)
- 貝殻拾い【エゾアワビ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸(2023.11.24)
- 貝殻拾い【ユキノカサガイ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸(2023.11.23)
- 貝殻拾い【コウダカスカシガイ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸(2023.11.22)
コメント