« 梅雨時の道端の花【ガクアジサイ】 | トップページ | 梅雨時の木の実【梅】 »

2015年6月15日 (月)

梅雨時の道端の花【タチアオイ】

梅雨ですね~
梅雨時の花といえば「アジサイ」の他にもう一つ、「タチアオイ」です。
Tachiaoi150610a
立葵の花をもっとアップで…
Tachiaoi140609a
タチアオイの花、いっぱい咲いてますけど、まだ蕾もいっぱいです。
Tachiaoi150610c
タチアオイ - Wikipediaによりますと…『花は垂直に伸びた花茎の下から上に咲き上っていく。ちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わる(花茎の頭頂部まで開花が進む)ことになぞらえて、「ツユアオイ(梅雨葵)」という別名も冠されている。』…なので、タチアオイの花が咲くと「梅雨だね~」と季節を感じます。
※お休みの日に雨が降ると貝殻拾いに行けないので、梅雨時は好きな季節じゃありませんけど(^^;


« 梅雨時の道端の花【ガクアジサイ】 | トップページ | 梅雨時の木の実【梅】 »

草花実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅雨時の道端の花【ガクアジサイ】 | トップページ | 梅雨時の木の実【梅】 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus