千葉・館山…貝殻拾いの旅2…まとめ
去年の11/20~21で千葉・館山に貝殻拾いの旅に行って拾った貝殻をブログに載せるのが… 年を越してしまった(^^; のですが、やっと「まとめ」です(^o^)
貝殻拾い【ナデシコガイ】…千葉・館山・平砂浦
貝殻拾い【ギンギョ】…千葉・館山・坂田海岸
・・・ここで貝殻拾いに行ってしまい…→和田長浜海岸に貝殻拾いに行って~富士山【キヌザル】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【ナガザル】【ザルガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【モクハチミノガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【サツマアサリ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【スダレガイ】【サツマアカガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【マルツノガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【トキワガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【フクロガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【サキグロタマツメタ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
・・・また…→2015年〆の貝殻拾い…三戸浜(三浦半島)【ハナガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【イシマキガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
・・・ここで年を越し・・・【ハネガイ】の薄造り…千葉・館山・平砂浦…貝殻拾いの旅2
・・・また…→2016貝殻拾い初め…千葉・館山・平砂浦が強風で~波の華!?【コロモガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【カニモリガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【ホタルガイ】【ムシボタル】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【コグルマ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
【トンボガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2
今回は「千葉・館山…貝殻拾いの旅2」です。1回目は…
→2013 千葉・館山…貝殻拾いの旅…まとめ
このときは「初物」の貝殻がいっぱい拾えたので全34回の連載になりました。
今回は全20回です(^o^)
貝殻拾いに行ったら、拾った貝殻を整理・分類して、ブログに載せ、それから次の貝殻拾いに行けばいいのに、それが終わらぬうちに「また貝殻拾いに行きた~い!」ってなっちゃうんで・・・ 只今、鋭意 貝殻整理中です(^o^;
« 【ウストンボガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2 | トップページ | 鵠沼海岸♪真冬のサーファーはまるでカラスの群れのようさ~♪ »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025【まとめ】(2025.03.18)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(5日目:最終日)とどろきビーチで小さなウニ殻いっぱい!(2025.03.17)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(4日目)伊原間(2025.03.16)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)崎枝南浜~大崎ビーチ(2025.03.15)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)舟蔵公園(2025.03.15)
コメント
« 【ウストンボガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅2 | トップページ | 鵠沼海岸♪真冬のサーファーはまるでカラスの群れのようさ~♪ »
こんにちは!!いつも貝殻の記事、参考にさせていただいています!!分類整理って、どの様にされてますか?
岩礁の道も、赤羽根浜も以前行かれているのですね…!?後追いしてるなあ~!!(×_×)そのうち「久里浜から船に乗って房総についた~」♬
なんて…!!
花と、ふくろうの記事もまた聞きたいですね…!?
投稿: ややねこ | 2016年1月12日 (火) 23時08分
ややねこさん、こんにちは。
貝殻の整理分類は~
帰って、拾ってきた貝殻を洗って、乾かして、(後日…)分類して、名前を調べて、写真を撮って、テプラでラベルを作ってチャック付ビニール袋に入れて〜 ブログに書く。
この内「初物」は、展示用に1種類ずつ小さなケースに入れてます。サイエンスアゴラ2015の記事にその写真があります。
最近は拾った日別にテプラでラベルを作るのが面倒で、種類別にまとめてしまっています。A級品:美麗、B級品:摩耗 とか分けて(^o^)
投稿: あうるの森 | 2016年1月14日 (木) 22時18分
こんにちは!!説明ありがとうございました!!
私も、大体同じように整理していますね(^_^)
参考までに…もし、暖かくなって岩◦の道行かれることあれば…
毘沙門湾~宮川、ポイントほとんどなし!!ハイキングコースです。白浜毘沙門天下の海岸~毘沙門湾まで、ポイント有!半島の両サイド打ち上げポイントですね!!
お節介で、すみません!!(^_^;
投稿: ややねこ | 2016年1月14日 (木) 23時16分
ややねこさん、こんにちは。
三浦・岩礁の道の貝殻情報、ありがとうございます。
岩礁の道の残り半分を歩くのは、夏になってからかな~ 濡れても寒くない季節に「岬めぐり」のバスに乗りに行こうと思います。
投稿: あうるの森 | 2016年1月16日 (土) 12時31分