貝殻拾い【ゲンロクソデガイ】三つ巴~ 鎌倉・材木座海岸
5月に鎌倉・材木座海岸に貝殻拾いに行って、ゲンロクソデガイの右殻と左殻をそれぞれ3つ以上拾えたので、
ゲンロクソデガイ三つ巴~!をやってみました(^o^)
左三つ巴 と 右三つ巴~
あれ?三つ巴の左右はこれでいいのでしょうか?
⇒「右三つ巴」の画像検索結果
⇒「左三つ巴」の画像検索結果
どっちが右で、どっちが左なの~??
「三つ巴 左右」で検索すると…
⇒家紋の話Ⅵ(左巴紋と右巴紋)|会津雑記 …話が長すぎて、私には読み切れませんでした(^^;; 三つ巴の左右の解釈は一定していないようです。
お気楽貝殻鑑賞しましょ(^_^)
5つ並べて花弁~
ストライプの入ったレアもの~
ゲンロクソデガイの大きさは 2cmほど。
« 貝殻拾い【ミミズガイ】…鎌倉・材木座海岸 | トップページ | 貝殻拾い【カガミガイ】…鎌倉・材木座海岸 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
コメント