タカラガイは巻貝なんです~@_@
夏休みになると、あうるの森は「自由研究」や「貝殻 標本箱」などでのアクセスが増えてきます。昨日「タカラガイ 自由研究」でアクセスがあったので、それでは自由研究のお手伝いを・・・(^o^)
タカラガイは巻貝なんです~@_@
実は私、4年前…貝殻拾い1年生のころ「タカラガイは巻貝」とは知りませんでした。
だって・・・
↑これはオミナエシダカラというタカラガイ
タカラガイって、よく見る「巻貝」とはちょっと形が違うよね~
だから、タカラガイを巻貝とは認識していなかったのです。
でもその後『海辺で拾える貝ハンドブック』など見ていると、タカラガイは巻貝のタカラガイ科に出てるし~
貝殻の割れたタカラガイを拾って見ると…
↑巻いてるね~
さらに、いろんな木の実を切ってもらったお友達に、タカラガイも切ってもらいました~
ほら! タカラガイは巻貝なんですね~ @_@
※関連記事
・タカラガイの外套膜が凄すぎます〜!
・貝殻の標本作り2015…標本箱を変えてみた
・タカラガイ貝殻ストラップの作り方(2015改良バージョン)
※タカラガイ色々~
2013/07/16 貝殻拾い【タカラガイ】三戸浜で…シボリダカラ,カモンダカラ,サメダカラ,クロダカラ,キイロダカラ,メダカラ
2013/09/30 貝殻拾い【タカラガイ】台風一過の三戸浜で…ホシキヌタ,ハツユキダカラ,コモンダカラ,ハナマルユキ,シボリダカラ,オミナエシダカラ,クロダカラ,キイロダカラ
2013/12/28 貝殻拾い【タカラガイ】和田長浜海岸…ハナマルユキ,キイロダカラ,シボリダカラ,サメダカラ,ハツユキダカラ,コモンダカラ,カモンダカラ,メダカラ,オミナエシダカラ
2014/06/23 貝殻拾い【タカラガイ】三戸浜で…サメダカラ,ハナマルユキ幼貝,ハツユキダカラ…など色々
« 貝殻拾い…エビカの浜(三浦半島) | トップページ | 海岸の花【スカシユリ】…エビカの浜(三浦半島) »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025【まとめ】(2025.03.18)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(5日目:最終日)とどろきビーチで小さなウニ殻いっぱい!(2025.03.17)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(4日目)伊原間(2025.03.16)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)崎枝南浜~大崎ビーチ(2025.03.15)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)舟蔵公園(2025.03.15)
コメント