貝殻拾い…エビカの浜(三浦半島)
貝殻拾いに『エビカの浜』へ~行って拾った貝殻の記録です。
▼キイロダカラとアサリ
いまだに黄色いのを拾ったことがないキイロダカラ(^^;
網目模様のアサリの貝殻は(アサリだけど)ちょっとレアもの?
▼苔むした石畳(イシダタミ)
▼マツバガイとベッコウガサ
貝殻拾い1年生の頃はマツバガイを拾うと嬉しかったのですが、最近は~ あんまり拾わない。でも、この日はマツバガイが一番多く打ち上げられていて…
それと、貝殻が濡れているとキレイに見えてしまうので、拾ってしまった(^^;
▽マツバガイとベッコウガサの内側
傘の高さは、ベッコウガサの方が高い。
▼シボリダカラ(なかなかキレイなシボリダカラ:今日の逸品)
右側の小さいのはチャイロキヌタじゃなくて、
▼カバホシダカラ
ほら、おなかに星が!腹側の色=蒲色と黒い斑点=星がカバホシダカラ(蒲星宝)の由来
▼シボリダカラとカバホシダカラを横から…
▼シロアオリ と カスリイシガキモドキ
▼摩耗して紫色のオミナエシダカラ と サメダカラ
▼ウチムラサキ (濡れているとキレイなんですよね~)
▼ネズミノテ
ネズミの手だから、小さい。
→2015/03/06 貝殻拾い【ネズミノテ】…和田長浜海岸(三浦半島)
▼アコヤガイ
→13/12/14 貝殻拾い【アコヤガイ】…三浦半島の海岸で
▼ハナビラダカラ と シボリダカラ
※関連記事
・貝殻拾いに三浦半島の秘境?『エビカの浜』へ~
・海岸の花【スカシユリ】…エビカの浜(三浦半島)
・タンポポに似た花【オニノゲシ】…エビカの浜(三浦半島)
・海岸の花【ハマゴウ】…エビカの浜(三浦半島)
« 貝殻拾いに三浦半島の秘境?『エビカの浜』へ~ | トップページ | タカラガイは巻貝なんです~@_@ »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い【ミゾガイ】祭り2022~鎌倉・由比ヶ浜(2022.06.23)
- ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.23)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…3日目は奈多海岸~北斗の水くみ海浜公園…そして雨(2022.04.21)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…2日目は幣の松原(にぎのまつばら)(2022.04.20)
- 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.22)
こんにちは!!
黄色いキイロダカラ拾ったことないとのこと、全体的に少ないですね~!!
ハナビラならぬ、キイロの黄色いリング入りは、まだ少ないです!!私も少ししか持ってないですが、ハナビラのリングよりも上品な感じがしますね~!!黄色のキイロより白っぽいキイロの方が、リングがはっきりと見える分綺麗ですよ!!
エビカの浜、常連ではないですよ!!
先月、コメントさせていただいたミスガイ以来、行っていませんね~!!
台風、期待ですが被害がでるので
やはり、冬待ちですね~!?(^_^;)
投稿: ややねこ | 2016年7月28日 (木) 20時15分
ややねこさん、こんにちは。
エビカの浜…冬になったら、また行ってみようかな~
「暑い、暑い!」と言いながら、家の中を片付け中~(^_^;;
投稿: あうるの森 | 2016年7月30日 (土) 10時39分