« 海岸の花【スカシユリ】…エビカの浜(三浦半島) | トップページ | 海岸の花【ハマゴウ】…エビカの浜(三浦半島) »

2016年8月 1日 (月)

タンポポに似た花【オニノゲシ】…エビカの浜(三浦半島)

7/16 貝殻拾いに『エビカの浜』へ~行ったときに咲いていた、タンポポに似た花『オニノゲシ』か、または『ノゲシ』です。
Oninogesi160716c
花はタンポポに似ているのですが
↓こっちから見ると、タンポポじゃありません。
Oninogesi160716a
この花がエビカの浜の↓この辺に…
Ebikanohama160716rnogesi
群生していました~
Oninogesi160716b
花はタンポポに似ているのですが、茎は長くて、私が知っている茎の長いタンポポと言えば~→茎の長いタンポポ … じゃなくて「ブタナ(豚菜)」なんですが、これはブタナではありません。
じゃ、この花(植物)は何でしょう?
検索・検索して見つけたのが…
オニノゲシ - Wikipedia
オニノゲシ - 松江の花図鑑
ん、これは「オニノゲシ」だね!と思ったのですが、こちらのページ…
朝の盤渓から | 青柳庵日記によりますと…『ノゲシとオニノゲシは、パッと見ただけでは見分けにくい。』とのこと。
『確実に区別するには葉の基部を確認すると一目瞭然。』なんだそうですが…
↓葉のふちがトゲトゲの写真は撮ってきたのですが、葉の基部まではっきり写ってない~(^^;
Oninogesi160716f
なので、オニノゲシノゲシか? それは、またエビカの浜へ行くまでおあずけです(^^;

※関連記事
貝殻拾いに三浦半島の秘境?『エビカの浜』へ~
貝殻拾い…エビカの浜(三浦半島)
海岸の花【スカシユリ】…エビカの浜(三浦半島)
海岸の花【ハマゴウ】…エビカの浜(三浦半島)

« 海岸の花【スカシユリ】…エビカの浜(三浦半島) | トップページ | 海岸の花【ハマゴウ】…エビカの浜(三浦半島) »

草花実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 海岸の花【スカシユリ】…エビカの浜(三浦半島) | トップページ | 海岸の花【ハマゴウ】…エビカの浜(三浦半島) »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus