フジの実がなって、花が咲いてる~!(藤の狂い咲き)
今年も木の実ウォッチングの時期になってきたので、府中『郷土の森公園』の藤棚にはフジの実が大きくいっぱいぶら下がっているかな~?と見にいったら…
今年はフジの実あんまりないね~
あれ?それより↓これ…
フジの実がなって、同時にフジの花も咲いてる~!どういうこと?
フジの花の時期は5月。実が大きくなるのは8月。花が咲いて→実がなる。という順番なのに、実がなって、同時に花も咲いてる~!?
どうしちゃったんでしょう? 異常気象? 今年の夏は暑いけど、夏はいつも暑いし~
例年はもっといっぱい実がなっているんですけど…
↓これは去年
今年は実が少ない。
フジの身になって推測しますに・・・
実に回す養分が余っちゃったから、花咲かせちゃえぃ!ってノリでしょうか?
「狂い咲き 藤」で検索してみたら、こちらのページが参考になりました。
⇒狂い咲き(藤の花) - mhkj2's blog ←読んでて面白かったです(^o^)
へ~!藤って『季節外れにちょくちょく花を付ける植物』なんだ~
上記のblogが残念ながらリンク切れになっていたので、代わりにこちらを…
⇒【藤】稀に夏に開花するのはなぜ?〜手入れ次第で夏にも花が楽しめる!?〜|アタマの中は花畑
やっぱ、栄養が余ると狂い咲きするようです。
※関連記事
2013/08/16 フジの実も今年は豊作
« アオギリの実…野川公園2016 | トップページ | ヒマワリ畑~ 後姿もなかなか素敵~ »
「木の実」カテゴリの記事
- 【カラスザンショウ】晩秋のビーチコーミングついでの植物観察@三戸浜~三崎口(2024.12.03)
- マメ科の植物のふしぎ~お豆の標本作り~@片町文化センター(2024.11.08)
- 【ザクロ】の実と【ホオノキ】の実と仮種皮が赤い~(2024.09.18)
- クリの実がなって、花が咲いてる~!(栗の花の狂い咲き)(2024.09.09)
- 【ホソヘリカメムシ】…アリに擬態、共生細菌で薬剤耐性、競争者とニッチ分割…すっごく面白い昆虫だ~‼(2024.08.17)
コメント