貝殻拾い【トコブシ】…三戸浜(三浦半島)
9/11 雨の日に貝殻拾いに行って、雨に濡れたトコブシの内側の真珠光沢がキラッと綺麗なので、(これまでのたくさん拾っているのに)ついつい拾ってしまうトコブシです(^o^;
トコブシの鑑賞ポイントは↑この内側の真珠光沢ですが、
↓外側もなかなか鑑賞できますよ(^_^)
光にかざして透かして見たり~
ここまでトコブシのキレイどころを撮ってきましたが、
この日ついつい拾ってしまったトコブシは…
32個。1段目の5個はトコブシではなくアワビです。
いっぱい拾ってしまったので、成長過程標本ぽく並べてみました~(^o^)
※これまでのトコブシの記事
2013/04/20 貝殻拾い【トコブシ】【アワビ】一色海岸(葉山町)
2013/06/07 貝殻拾い【トコブシ】千葉・館山 沖ノ島
2013/11/12 カラフルな【トコブシ】千葉・館山…貝殻拾いの旅
2014/01/30 トコブシの内側の真珠光沢がキレイ~
« 貝殻拾い【オオヘビガイ】…和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾い…材木座海岸で桜貝【カバザクラ】大収穫~! »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« 貝殻拾い【オオヘビガイ】…和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾い…材木座海岸で桜貝【カバザクラ】大収穫~! »
コメント