« サイエンスアゴラ2016『タカラガイのストラップを作って知る生物多様性』で出展してきました~ | トップページ | 遠州灘・新居海岸【カズラガイ】貝殻拾いの旅(2日目) »

2016年11月18日 (金)

遠州灘・新居海岸【カズラガイ】貝殻拾いの旅

サイエンスアゴラ2016『タカラガイのストラップを作って知る生物多様性』の出展が終わったので、今年も貝殻拾いの旅に行ってきました~(^o^)/
今年はどこに行こうかな~。去年は千葉・館山だったから、今年は静岡なんてどうでしょう?
ふと思いついて「浜松 貝殻拾い」で検索したら…
新居海岸で貝殻ひろい~。 | ましゅまり。
湖西市 新居町で貝ひろい|かさぶたろぐ
…そして、どちらもカズラガイを拾ってる~!新居海岸に行けば確実にカズラガイが拾えるみたい(*゚o゚*)
ヨシ!今年は、新居海岸に貝殻拾いの旅に行こう!
行ってきました~
そして… カズラガイ大収穫~w(^o^)w
Araikaigan161118a
1日目に拾ったカズラガイは25個。



この日の行動記録…
・朝6時半あうるの森から「行ってきま~す」
当初の予定では新横浜駅から 08:22 ひかり463号 岡山行きに乗り、09:32 浜松、10:01 新居町 到着予定だったのですが…
新幹線の指定席予約はしてなくて、みどりの窓口で聞いたら「指定席が空いてるのは1時間後の電車になってしまいますね。」…「じゃ、自由席で」
ホームで自由席待ち行列の先頭で待っていたら、08:16 こだまが入ってきた。「あ、席空いてるよ!乗っちゃおうか」←これが、ちょっと失敗。
新富士駅での停車時間が長い。のぞみが通過してもまだ発車しない。次にたぶん当初乗る予定のひかりが通過した~ そして新居町に着いたのは10時半ごろ。当初予定から30分遅れ(^^;
今回学んだこと… 新幹線が速いといっても、こだまは各駅停車だから遅い(^^;

・10時半ごろ新居町駅到着
新居町駅 - Wikipediaによりますと…『新居町駅(あらいまちえき)は、… 駅名と地名の読みが異なり、地名の読みは「あらいちょう」である。』

▽駅前の「湖西市案内図」
Araikaigan161118b2
赤い矢印で示した所、浜名大橋の根元を目指して歩きます。
バスはないのかな~? → ありません(^^;
私の貝殻拾いは、電車・バス・徒歩で行きますから、ここは徒歩です。ちょっと距離はありますが、この時点ではまだ足は軽いです(^_^)
駅前の国道を東に歩き、「新井弁天入口」交差点を南へ

新居弁天海釣公園のウッドデッキ
Araikaigan161118c
その先の浜名大橋までもう少し。新居町駅からここまで40分ほど。

▽海岸といえば「ノラ猫さん」です。
Araikaigan161118d
このノラ猫さん、なぜかお腹を見せてゴロゴロはじめました~(^o^)
背中が痒かったのかな?

浜名大橋の根元に着きました~ 駅から徒歩50分でした。
Araikaigan161118e
『橋梁全長631.8m、桁橋としては建設当時には世界最大支間であり、2004年の江島大橋開通まで日本最大の支間長を誇った。』そうです。
Araikaigan161118f
そして、貝殻拾いポイントはこっち側です。

▽カズラガイ~!殻頂が割れちゃってますけど…
Araikaigan161118h
カズラガイのとなりはミクリガイ(たぶん)
どちらも殻頂が割れちゃってますけど、波打ち際を歩きだしてすぐにカズラガイの打ち上げに出会えたから…

▽カズラガイ(完品)
Araikaigan161118i
初カズラガイ(完品)です! 縞模様が美しい~(^o^)

▽貝殻の打ち上げライン
Araikaigan161118j
この貝殻は何? ヤマトシジミでしょうか?
「ヤマトシジミ 貝」の画像検索結果は、黒い「殻皮」に覆われているのがほとんどなのですが、殻皮がとれて摩耗すると、こういう縞々模様なのでしょうか?
この縞々を見ているうちに…ちょっとイイかも(^^)と思えてきたので、ついつい拾ってしまいました。

▽カズラガイ(完品)
Araikaigan161118k
この後も次々とカズラガイの完品を拾うことができました(^o^)v
その他、この日拾った貝殻…

▽ハナマルユキ(摩耗)
Araikaigan161118l

▽富士山(^o^;
Araikaigan161118m

▽ハツユキダカラ(摩耗)
Araikaigan161118n

▽カズラガイ(大きく破損)
Araikaigan161118o
こういう風に割れた貝殻は、巻貝の成長の様子が分かるので拾います。

▽ミクリガイ
Araikaigan161118p
螺旋の筋がキレイだったので「イイもの見っけ!」と思ったのですが、裏側は割れていた。

▽ナガニシ
Araikaigan161118q
またまた「イイもの見っけ!」とぬか喜び。裏側は割れていました。
どうして割れた方を下側にして打ち上げられているのでしょうね?

新居海岸で貝殻が打ち上げられていたのは、浜名大橋の根元、沖に消波ブロックがある範囲でした。その先は…

▽遠州灘~
Araikaigan161118r
どこまでも続く砂浜~~
そして、貝殻は… ない。。。
それでも、何かないかと探していると…

▽カバザクラ
Araikaigan161118s Araikaigan161118t
へ~!遠州灘にもカバザクラが生息してるんだ~
あ、それと、遠州灘の砂の色は三浦半島の砂より白いですね。
上のカバザクラの写真を見ると、砂粒の中に白い石英の粒がたくさんあるようです。
遠州灘の砂粒はとても細かくて、波打ち際の濡れた砂の上を歩くと「ふわふわ~」なんです(^o^)

▽浜名大橋が遠くに~
Araikaigan161118u
だいぶ歩いてきて、もう貝殻の打ち上げもないので、引き返しましょうか。
帰りは波打ち際じゃなくて、浜の奥の方を歩いていると…

▽砂に埋もれていたカズラガイ(完品)
Araikaigan161118v

▽こんな漂着物があった~!
Araikaigan161118z1
ブタさんのおもちゃかな?
Araikaigan161118z2
「バレーブー」!?
バレーボールのブタさんでした(^O^)

その他、この日の「これなぁに?」
▽この穴誰が掘ったの?
Araikaigan161118x
穴から放り出された砂が、ついさっき掘ったばっかりのようですが、この穴を掘ったのはカニさんでしょうか?
「カニ 砂浜 穴」で検索すると… スナガニ - Wikipedia が出てきます。
そして、↓この動画が面白かった~(^o^)
スナガニ 穴掘り中! |YouTube へ~!そんなに遠くまで砂を ポイ!って投げるんだ~!!

▽この鳥さんは? 何をついばんでるの?
Araikaigan161118y

※この日の宿は「ファミリーロッジ旅籠屋・浜名湖店
朝、貝殻拾いに行きたいから、ここにしたのですが『アメリカンスタイルの素泊まりの宿』なので、夕食は外で。浜名湖/浜松のグルメと言ったら…「うなぎ」ですね。
「新居町 うなぎ」で検索して、口コミの書き込みが良かった駅前の
大黒屋 - 新居町/定食・食堂 [食べログ] 美味しかったです(^_^)
このお店『50年以上続く店』らしいので、お店の「おばあちゃん」もいい味出してましたよ。
いつものことですが、美味しいものを目の前にすると、ブログ掲載用グルメ写真を撮る前に、食べ始めてしまっているので、うなぎの写真はありません(^^;

ところで、私の移動手段は徒歩なので、宿⇔大黒屋の往復も徒歩。12分×2
貝殻拾いを終えて、宿にチェックインして、拾った貝殻を洗って並べてから、食事に出ると午後6時過ぎ。宿に戻ったのは午後8時ごろ。
Araikaigan161118z4
国道に街灯が少なくて…
車での移動を前提にした宿を徒歩で利用すると… 色々大変でした(^^;
それと、東海道新幹線と東海道本線が宿の裏を走っているのですが、新幹線ってこんなに頻繁に走ってるんだ~!

さて、明日の朝はまた新居海岸に貝殻拾いに行きます(徒歩で)。
ですが、明日の天気予報は雨
雨合羽は用意してきましたが、はたして貝殻拾いには行けるのか?。。。
遠州灘・新居海岸【カズラガイ】貝殻拾いの旅(2日目)

※カズラガイを観察→貝殻拾い【カズラガイ】裾の折り返しが120度毎に…

« サイエンスアゴラ2016『タカラガイのストラップを作って知る生物多様性』で出展してきました~ | トップページ | 遠州灘・新居海岸【カズラガイ】貝殻拾いの旅(2日目) »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サイエンスアゴラ2016『タカラガイのストラップを作って知る生物多様性』で出展してきました~ | トップページ | 遠州灘・新居海岸【カズラガイ】貝殻拾いの旅(2日目) »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus