« ビーチコーミング【シーグラス】キラキラ~☆ | トップページ | シダーローズはまだ落ちてません(汗)…野川公園2016年12月 »

2016年12月18日 (日)

シダーローズが本格的に落ちるのは…もうちょっと先かも(野川公園2016)

先週(12/10) シダーローズが落ち始めました~(2016年 野川公園)と書いたので、今週(12/18)はもう少し落ちているかな? と野川公園に行ったら…
あんまり落ちてないね~(^^;
Cedarrose161218b
野川公園の私が知っている全てのヒマラヤスギの木の下を見て回って、8個だけ。
先週の20個はたまたま、そこだけ風が吹いたのかな?

野川公園の定点観察ポイントのヒマラヤスギを先週と今週で比べてみると…
Cedarrose161210g1 Cedarrose161218a
先週はまだどの球果も先端(シダーローズ)がついてますが、今週はいくつか落ちてます。でも、奥の3つの球果は先端まで開いていませんから、これがシダーローズとして落ちてくるのはもうちょっと先(来年かな?)。でも、既に落ちてるのもありますよね。じゃ、それを拾いに・・・
この日(12/18)は日曜日で、野川公園のこのヒマラヤスギの木のあたりに団体様が~
あ、腰をかがめて何か拾ってますよ~
・・・ということで、落ちてる数に対して拾う人が多いので、拾えません(^^;
シダーローズが本格的に落ちるのはもう少し先なので、また来ましょ。早朝に(^o^)


ヒマラヤスギ/シダーローズのお薦め記事
シダーローズ(Cedar Rose)はヒマラヤスギの実の先っちょなんです …ヒマラヤスギは雌雄同株

« ビーチコーミング【シーグラス】キラキラ~☆ | トップページ | シダーローズはまだ落ちてません(汗)…野川公園2016年12月 »

木の実」カテゴリの記事

コメント

あうるさん、こんにちは。
昨夜からの強風で、シダーローズもたくさん落ちたのではないでしょうか?
私も木の実拾いが大好きですよ〜最近は貝拾いですが、以前は木の実にハマってヒマラヤスギの木を探しに新宿御苑に行ったりしてました。
野川公園のシダーローズは拾いにくる団体さんがいるほど人気なんですね。あうるさんも、たくさん拾えると良いですね(^ ^)

Ayaさん、こんにちは。
> 私も木の実拾いが大好きですよ〜最近は貝拾いですが
あ、そうなんですか~ 私とおんなじだ(^o^)
強風の翌日は木の実拾い/貝殻拾い日和なんですが、シダーローズは1個も拾えませんでした・・・ その話はリンクの記事をご覧ください。

野川公園の団体さんはシダーローズ拾いではなくて、ネイチャーウォッチング/バードウォッチングの団体さんですね。武蔵野公園では先週も今週もバードウォッチングの団体さんが望遠レンズをズラ~っとならべて… そんなに大勢いたら野鳥が逃げていちゃうんじゃないの? と思うのですが(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ビーチコーミング【シーグラス】キラキラ~☆ | トップページ | シダーローズはまだ落ちてません(汗)…野川公園2016年12月 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus