【ウチワエビ】…殻の形が「団扇」のようで面白い~
これ↓ウチワエビ~!です(^o^)
採集場所…居酒屋(^o^;
昨日テレビ「カンブリア宮殿」で「羽田市場」という鮮魚流通の新しい形が取り上げられていて…
⇒2017年1月19日放送 羽田市場 代表 野本 良平 (のもと りょうへい)氏
その中で「ウチワエビ」が出ていたんです。
面白い形~(^o^)と思っていたところで、今日たまたま行った居酒屋の「今日のおすすめ」に「ウチワエビ」があった~!
一番に注文↓ウチワエビのお造り
エビの身より、頭の平たい形の方に目が行きますね。この形で「うちわ」エビなのか~!
お店の人の話によると…「ついさっきまでピチピチしてましたよ。パチパチ音がするのでパッチンンエビとも呼ばれているそうです。」とのこと。
⇒ウチワエビ | 甲殻 | 市場魚貝類図鑑 を見ると「地方名・市場名」が色々あるんですね~!
↓足の方も観察…
エビは「十脚目」ですので、脚が10本ありますね(^o^)
なかなか面白い形なので、この殻が「酒の肴」になりました。
ん~この形は…コレクションに加えちゃおうかな!
お店の人にお願いして、ウチワエビの殻をもらってきちゃいました(=^ェ^=)
« 蛤 蜆 蚫 鮑 鯏 …貝の漢字…虫偏の貝と、魚偏の貝があるのはなぜ? | トップページ | 冬の貝殻拾い…和田長浜海岸から望む富士山くっきり »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- すごいゾ! 熊本県立済々黌高等学校 生物部 ウニ班 … 放射相称であるウニ類の体に方向性があった!(2023.08.21)
- 【オオブンブク】のウニ殻ランプ~(2023.08.01)
- 夏のビーチコーミングで【オオブンブク】を拾った~@三戸浜(2023.07.27)
- ザ!鉄腕!DASH!!『海の森づくりSP』 に「あうるの森」の「アメフラシの卵塊」が登場~!(2023.07.02)
- 海ほおずき【グンバイホオズキ】みっけ!…ビーチコーミング@茅ヶ崎海岸(2023.06.01)
« 蛤 蜆 蚫 鮑 鯏 …貝の漢字…虫偏の貝と、魚偏の貝があるのはなぜ? | トップページ | 冬の貝殻拾い…和田長浜海岸から望む富士山くっきり »
コメント