« 【ウチワエビ】…殻の形が「団扇」のようで面白い~ | トップページ | 冬の貝殻拾いで色々キラキラ~☆…和田長浜海岸・三戸浜・黒崎の鼻 »

2017年1月21日 (土)

冬の貝殻拾い…和田長浜海岸から望む富士山くっきり

冬の貝殻拾いに三浦半島・和田長浜海岸に行ってきました~
そして、矢作入口から和田長浜海岸に入ったところで…
Fuji170121a
今日は富士山くっきりだ~\(^o^)/
2015/12/06に「やっと見られたクッキリ富士山!」 よりクッキリ見える~
でもまだ、三浦半島の海岸 のこの写真⇒矢作の入り口から望む富士 このクッキリ富士山には遠く及びません。
ん~もしかして、もっと早い時間に行けば、もっとクッキリ富士山かな?

和田長浜海岸の中ほどから望む富士山
Fuji170121c

和田長浜海岸の長浜海岸の方を富士山と一緒に一望~
Fuji170121e

もう一度、富士山をアップで~
Fuji170121d

冬の貝殻拾いだから、しっかり着込んで、足裏カイロも用意していったけど、足裏カイロは必要なかった。
京急・三崎口駅では河津桜が咲き始めていました~
Kawazuzakura170121a

※この日の貝殻拾いの記事は改めて…
冬の貝殻拾いで色々キラキラ~☆…和田長浜海岸・三戸浜・黒崎の鼻

※富士山の関連記事
2015/12/06 和田長浜海岸に貝殻拾いに行って~富士山
2015/01/25 冬の貝殻拾い…三戸浜(三浦半島)…大根畑に浮かぶ富士山
2015/01/05 2015貝殻拾い初め…和田長浜(三浦半島)

※河津桜の関連記事
2016/02/15 河津桜~KEIKYU LOVE TRAIN
2015/03/14 貝殻拾い&河津桜…春の三浦半島
2015/02/15 貝殻拾い【河津桜】【黒ネコさん】…和田長浜海岸(三浦半島)
2014/03/02 雨の和田長浜海岸で貝殻拾い~【タツナミガイ】

« 【ウチワエビ】…殻の形が「団扇」のようで面白い~ | トップページ | 冬の貝殻拾いで色々キラキラ~☆…和田長浜海岸・三戸浜・黒崎の鼻 »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!!
こちらも 昨日 安房崎、赤羽根、いつもの浜、毘沙門天海岸とまぁ 早朝~夕方迄 歩きましたねぇ~(バスも)(^^;

富士山、確かに綺麗でしたね(^-^)
だいぶ下の方まで白くなっていて これぞ
日本一!! って 感じでしたね!

ツグチガイ 赤ピンク色で綺麗です! 違う海岸で この日2個 拾えました(^^)
1個はくすんでいましたが 残りは 光沢もあり赤ピンクが 綺麗に残っていて 今年初のレア貝!!(*^^*)

キイロ、ハナビラ、ハナマルも 未成貝 幼貝が いつもながら今年も 上がり初めたようですねぇ~! あまりいらないけど つい 拾ってしまいますぇ~(貧乏性~!?)(^^;

ややねこさん、こんにちは。
ん、富士山 下の方まで雪で白くなってると綺麗に見えるのかな。
ふ~ん、ややねこさんは 安房崎、赤羽根、いつもの浜、毘沙門天海岸 そっちの方によく行くのですね。私はまだ毘沙門天海岸に行ったことがありません。今年は「三浦・岩礁のみち」残り半分を歩こうかな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ウチワエビ】…殻の形が「団扇」のようで面白い~ | トップページ | 冬の貝殻拾いで色々キラキラ~☆…和田長浜海岸・三戸浜・黒崎の鼻 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus