ぷくぷく海藻ニャンコさん…城ヶ島・赤羽根海岸
城ヶ島・赤羽根海岸に行くと、たいていいつも打ち上げられている謎の「ぷくぷく」海藻。
今回はニャンコさんを見つけた~w(*゚o゚*)w
ね、この形はニャンコでしょ(=^ェ^=)
これが何かというと~ 海藻の先端が膨らんだものらしいのですが、いまだに「謎」
一つ二つじゃなくて、この日は20個ぐらいは見かけたな。その中で形の面白いもの…
▽ハート形
▽二又に分かれた先が、また二又に分かれようとしていたのかな?
▽うさこちゃん
ね、おもしろい形でしょ。
ん~今回のニャンコさんがベストだな!見つけたときは笑ってしまった(^o^)
この海藻、なんでしょう?
ご存知の方いらしたら教えてくださいませm(_ _)m
※関連記事(これまでに見つけた「ぷくぷく」海藻を載せてます。)
2016/03/30 貝殻拾い…城ヶ島・赤羽根海岸で【海藻うさこちゃん】
2014/06/02 ネイチャーウォッチング…【海藻うさこちゃん】城ヶ島・赤羽根海岸
« 貝殻拾い【ネジガイ】…城ヶ島・赤羽根海岸 | トップページ | 城ヶ島・赤羽根海岸ビーチコーミングで「なにこれ?」 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« 貝殻拾い【ネジガイ】…城ヶ島・赤羽根海岸 | トップページ | 城ヶ島・赤羽根海岸ビーチコーミングで「なにこれ?」 »
コメント