« ほとんど拾えなかった貝殻拾い…斉田浜→天神島→(山越え)→秋谷海岸 | トップページ | GWの貝殻拾いは微小貝掘り…和田長浜2017 »

2017年5月 2日 (火)

ピンクの神社『淡島神社』安産、縁結びの神様の社(やしろ)…横須賀市

5/1 ほとんど拾えなかった貝殻拾いで、事前の下調べが不十分で、斉田浜→天神島→(山越え)→秋谷海岸と歩くことになり、山越えなんて当初の予定にはなかったけど(^^; その途中の『淡島神社』が…
170501h2
ピンクの社(やしろ)だったんですよ~w(*゚o゚*)w
神社って普通「朱色」ですよね~ なんでピンクなの?
安産、縁結びの神様だからピンクの社(やしろ)にしたのかな(^o^?

このピンクの神社に感銘した人いるよね?と検索してみると…

神奈川 芦名淡島神社 : ひっそりと展開中 - livedoor Blog  神社めぐりのブログですね。あまたの神社めぐりをした方が『だってピンクだもん(笑)』と感銘を受けてます(^o^)

「きょ~うは♪たのしい~♪ひなまつり~♪」淡島神社 「流し雛」その2
淡島神社の一大イベントが3月3日の「流し雛」のようです。
その様子は、こちらのブログでは…
『実際に流されているのは テレビのニュースで見るだけです(笑)』
あ~↑これ、あるある!
地元の有名な祭りって、人ごみの中へ出ていくのが「わざわざ…」と思って行かない(^^;

淡島神社の流し雛の様子は、こちらのページに詳しく、間近で撮影されてました。
淡島神社の流し雛|横須賀市芦名 - 三浦半島観光地図 - そらいろネット

それと、淡島神社のピンク色ですが、2009年は朱色だったようです。
淡島神社 ←こちらの画像を見ると(ちょっとピンク系の)朱色です。
いつ今のようなピンクになったのでしょうね?
「縁結び」の観光客誘致のためにピンクにしたのかな(^o^?

※「神社」関連記事
2017/05/01 ほとんど拾えなかった貝殻拾い…斉田浜→天神島→(山越え)→秋谷海岸
2016/01/12 貝殻拾い…鎌倉やさい・元鶴岡八幡宮・材木座海岸
2016/04/24 池袋…鬼子母神…すすきみみずく

« ほとんど拾えなかった貝殻拾い…斉田浜→天神島→(山越え)→秋谷海岸 | トップページ | GWの貝殻拾いは微小貝掘り…和田長浜2017 »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ほとんど拾えなかった貝殻拾い…斉田浜→天神島→(山越え)→秋谷海岸 | トップページ | GWの貝殻拾いは微小貝掘り…和田長浜2017 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus