大輪のシダーローズ(Cedar Rose)…野川公園2017
野川公園で大輪のシダーローズ(Cedar Rose)を拾いました~
おっきい~w(^o^)w
ちっちゃいシダーローズと並べて見ましょう…
直径10cmぐらい。
2014年に拾った大輪のシダーローズと並べて見ると…
同じぐらいかな。直径10cmクラスの大輪のシダーローズは3年ぶり。レアものです(^^)v
では、大輪のシダーローズを観賞~
右側のは、この日拾った中で大きくて形の良い一品。
正面からの写真ばかりじゃなくて、横顔も…
鱗片の間に種(翼果)がありますね。
冬の朝の木の実拾いは、寒い~
寒いけど、葉っぱにおりた霜がきれいだったりする(^_^)
武蔵野公園で、野鳥が道に落ちた木の実をついばんでいました。
↓この野鳥は… キョロちゃん?
「黄色いくちばし 野鳥」で画像検索してみると…「イカル」という野鳥ですね。
エノキの木の下に、エノキの実がいっぱい落ちていて、イカルはエノキの実を食べてました。20羽ぐらいいて、なんか騒がしいくらいでした。
↓エノキの実
ところで、イカルという鳥、くちばしが黄色くて太くて、キョロちゃんみたいですよね~(^o^)
「イカル キョロちゃん」で検索…約 917 件
あ~!やっぱり、イカルを見てキョロちゃんと思う人、私だけじゃなかった(^o^)
※関連記事
2014/02/01 大輪のシダーローズ(Cedar Rose)…野川公園
2013/11/29 大輪のシダーローズが拾える時期…野川公園
2013/01/06 小鳥(野鳥)がヒマラヤスギの種を食べていた〜! (シメ)
2013/01/14 シジュウカラがヒマラヤスギの種を食べていた〜!
2015/01/25 ハンカチノキの実…新宿御苑2015 (ムクドリ )
2017/01/29 冬の新宿御苑2017…木の実と野鳥 (メジロ、シジュウカラ)
私はバードウォッチャーではないのですが、木の実拾いをしていると野鳥に巡り会うことがたびたび(^_^)
« 木の実のリース…シダーローズやトチの実で…フクロウさん付 | トップページ | ふくろうサンタさんラベルのビール…常陸野ネストビール…ゆきだるまセット »
「木の実」カテゴリの記事
- 【森の木の実】博物ふぇすてぃばる!9 準備中~(2023.07.14)
- 【ビワの実】たわわ@野川公園(2023.06.05)
- 野川に桑の実を採りに行って【アカスジキンカメムシ】と【クワキジラミ】みっけ!(2023.05.24)
- 【モミジバフウ】の雄花がいっぱい落ちていた~@武蔵野公園(2023.04.11)
- 【フタバガキ】の一斉開花について🔍調べてみた(2023.04.06)
« 木の実のリース…シダーローズやトチの実で…フクロウさん付 | トップページ | ふくろうサンタさんラベルのビール…常陸野ネストビール…ゆきだるまセット »
コメント