貝殻拾いの初詣…三浦市初声町三戸 上諏訪神社…御利益あったよ~
2018年の貝殻拾い初めは、三戸浜で『上諏訪神社』にお参りしてから(^_^)
▼一の鳥居
▼二の鳥居
▼拝殿
「今年も楽しく貝殻拾いができますように。新しい貝殻が色々拾えますように。」って、お願いしてきました。お賽銭もちょっと奮発(^o^)
▼鳥居の向こうに見える三戸浜~
いざ、三戸浜へ貝殻拾い初めに! どんな貝殻が拾えるかな~
▼ベニガイ!
早速レアものゲットです(^_^)v
三戸浜でベニガイを拾ったのはこれで2回目、5年ぶりです。→2013年 初ベニガイ
▼ネジガイ!
立て続けにレアものゲットです(^_^)vv
▼クロマキアゲエビス!
わ~い\(^o^)/ またレアものです。
「クロマキアゲエビス」で検索すると… 約 465 件
しかも、あうるの森の記事がトップに出てくる(汗;)
(これ「クロマキアゲエビス」でいいんだよね? ちょっと心配になってきた。)
ん~立て続けにレアもの3個って、上諏訪神社の霊験あらたかじゃない!?
と、喜んでるところへ…
▼ブンブク!!
わぁ~ w(*゚o゚*)w ブンブク様だ~! 初めて拾った~
実は一部欠けてて完品ではないのですが、とにかく初ブンブクです。
もっと大きく見てみましょ。
上諏訪神社すご~い(^o^)
上諏訪神社は海に面した神社です。三戸浜は三浦半島の西側です。だから、上諏訪神社は西向きです。
神社は南向きが多い⇒神社の鳥居の向きがほとんど南なのはなぜでしょうか|Yahoo!知恵袋
なのに上諏訪神社が西向きなのは、海の安全や豊漁を願って海の方を向いているのですよね?
※ちなみに、私の地元の大國魂神社は北向きです。⇒本殿が北を向いている理由|大國魂神社
この日拾ったその他の貝殻…
▼クサイロアオガイ
▼チリボタンの棘トゲ~
▼青空バックにコシダカウニ
▼アコヤガイ(合弁)
▼ホシキヌタ
ホシキヌタも青空バックに撮ってみた。
▼シロアオリ(合弁)、ハナマルユキ(ツルピカ)、カモンダカラ(幼貝)、サメダカラ(チビ)
▼このタカラガイは何でしょう?
クチムラサキダカラかも? だったら初ものです。
▼ウズラガイ
初ものです(=^ェ^=)
見つけたときは「ヤツシロガイ?」と思ったのですが、殻頂が尖ってるし~
帰ってから調べたらウズラガイ(ヤツシロガイ科)でした。
▼サカマキガイ
これも見つけたときは「この貝なに?」でしたが、帰ってから調べて~
サカマキガイかも?
サカマキガイ - Wikipediaによりますと…『淡水産の巻貝の一種。和名は、殻が多くの巻貝類とは逆の左巻きであることに由来する。』
私が拾ったのも左巻きです! サカマキガイ=逆巻貝ですね。
この日の三戸浜は、貝殻の打ち上げは「あんまりないね~」状態だったのですが、打ち上げラインをていねいに見ていたら、(上諏訪神社の御利益か?) 意外とレアもの初ものが拾えて、なかなか楽しい貝殻拾い初めでした。
※関連記事
2018/01/22 ウニ殻拾い【オカメブンブク】…三戸浜(三浦半島)
« 千葉・富浦・原岡海岸で拾った【タカノハガイ】 | トップページ | 諸磯崎灯台…四角いけど和ろうそくのようなフォルムの灯台 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝類展@国立科学博物館に行ってきた~(2024.11.26)
- 晩秋のビーチコーミング@三戸浜(2024.11.24)
- キヅタ(木蔦)・キブシ(木五倍子)・マサキ(柾)@三崎口~三戸浜ビーチコーミングついでの植物観察(2024.11.23)
- 高菜・大根・人参の葉に朝露@三崎口~三戸浜ビーチコーミングついでの植物観察(2024.11.22)
- サカマキガイ(逆巻貝)は左巻き(2024.09.06)
« 千葉・富浦・原岡海岸で拾った【タカノハガイ】 | トップページ | 諸磯崎灯台…四角いけど和ろうそくのようなフォルムの灯台 »
コメント