貝殻拾い【アシガイ】…和田長浜海岸(三浦半島)
2/5にソレイユの丘~和田長浜に行って拾った初物/レアものの貝
アシガイ(芦貝)シオサザナミガイ科です。
貝殻の縁はボロボロになっちゃってますけど、合弁で、貝殻の内側が赤紫色でちょっとキレイ(^_^)
見かけぬ貝殻だから「これ何だろう?貝」として持ち帰り、
子細に見ると…
あ~殻表に斜めの細かな模様/彫刻があります。
これって、シオサザナミに似てる~ と、調べたら…
アシガイ(芦貝)シオサザナミガイ科でした。
「アシガイ 貝」で検索すると…約 239 件!レアものです(^^)v
アシガイの汐小波(しおさざなみ)模様がなかなかうまく撮れなかったので、そこのところは貝殻拾い諸先輩のブログをご覧ください。
⇒芦貝:今日も渚で日が暮れて
⇒アシガイ:福井の打上げ貝
⇒アシガイ:潮騒の宝箱
私が拾ったアシガイ(芦貝)も、もうちょっと観賞~
(拾ったときは合弁だったのですが、割れてしまいました(^^; )
あ、忘れるところだった。アシガイの大きさは…
4cmほど。
※関連記事
2015/04/19 貝殻拾い【シオサザナミ】…材木座・由比ヶ浜・逗子海岸
2016/05/22 貝殻拾い【シオサザナミ】…材木座海岸・由比ヶ浜(2個目)
« ウニ殻拾い【コシダカウニ】祭り~和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | フォトジェニックな素材たち…『素材博覧会』YOKOHAMA2018 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 由比ヶ浜で見かけるコレなぁに?【ウミイサゴムシ】の棲管(2023.05.03)
- 【カツオノカンムリ】【タツナミガイ】【ミズヒキゴカイ】へんな生きもの観察@三戸浜(三浦半島)(2023.05.09)
- 由比ヶ浜に青い貝を拾いに行ったんだけど【カツオノカンムリ】1つだけ…アメリカ西海岸には10億も!(2023.05.02)
- 貝殻拾い【アサヒキヌタレガイ】@富津岬(2023.04.13)
- 貝殻拾い…浮遊性巻貝【クチキレウキガイ】@千葉・館山・沖ノ島(2023.03.16)
« ウニ殻拾い【コシダカウニ】祭り~和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | フォトジェニックな素材たち…『素材博覧会』YOKOHAMA2018 »
コメント