貝殻拾い【ダンダラマテ】…千葉・南房総・原岡海岸
3/13千葉・南房総【岩井海岸】と【原岡海岸】に貝殻拾いに行って、
去年、原岡海岸でカバザクラを500個も拾ったので、今回もカバザクラいっぱい打ち上げられてるかな~?と期待したけど、前回ほどはなかった。けど…
ダンダラマテ(マテガイ科)がいっぱい打ち上げられてた~!
ダンダラマテがいっぱい拾えたので、丸く並べつつ積み上げてみた~(^o^)
ダンダラマテをどんだけ拾ったかと言うと~
ここに並べたのは38本。(片ひらのみ)
合弁のダンダラマテは、3本だけ。意外と合弁が少ない。
ダンダラマテは殻が薄いから、光にかざすと…
キレイ~(*゚o゚*)
「ダンダラマテ」で検索すると…約 106 件 ←かなりレアもの!
でも、そこに出てくるページが…
2017/02/14 貝殻拾い【ダンダラマテ】…鎌倉・由比ヶ浜
2013/11/01 【ダンダラマテ】【桜貝】千葉・館山…貝殻拾いの旅
2015/07/17 貝殻拾い【ミゾガイ】【ダンダラマテ】…鎌倉・材木座海岸
…これら「あうるの森」の記事だし、あれ~?
これまで、ダンダラマテは、カバザクラやミゾガイがいっぱい拾えた時に、1本拾えるぐらいのレアものだったのですが、今回40個も拾って「ぜんぜんレアものじゃないじゃん(^^;」と思った。
でも、⇒ダンダラマテガイ - 日本のレッドデータ検索システム なんてページが出てきて、千葉県では絶滅危惧I類になってるよ。
« 貝殻拾い【フロガイ】…千葉・南房総・原岡海岸 | トップページ | 千葉・南房総【原岡桟橋】…貝殻拾いがてら木の桟橋を歩く… »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« 貝殻拾い【フロガイ】…千葉・南房総・原岡海岸 | トップページ | 千葉・南房総【原岡桟橋】…貝殻拾いがてら木の桟橋を歩く… »
コメント