拾ってきた子猫ちゃんの目が開きました~
3/15に息子が拾ってきた子猫ちゃんの目がやっと開きました~
この子猫ちゃん、拾ったときはまだへその緒がついていたと言うので、親猫に見放されてしまったのでしょうか?
そんな生まれたての子猫ちゃんでしたから、そのお世話は も~大変!
3~4時間ごとにミルクをあげるので、私は断続的な睡眠のために睡眠不足。
最初のうちは哺乳瓶からミルクを飲むこともうまくできない子猫ちゃんでしたから、授乳に要する時間はなんだかんだで1時間弱。哺乳瓶の乳首をくわえたまま子猫ちゃん寝てるし。。。「ほらほら、ちゃんとミルクのまないと大きくなれないよ。」
子猫ちゃんのお世話は授乳だけじゃありません。排泄のお世話もしなくてはならないのです。生まれたての子猫は母猫に舐めてもらった刺激で排泄をするので、母猫がいない場合は、代わりに指でトントントンと優しく刺激してあげると、おしっこが出るんです。
拾ってきてから10日ほど、そろそろ目が開いてきたかな~… でも目やにがすごくて、子猫ちゃんの目やにを拭き取るのも(繊細な作業なので)大変。ふ~
なかなか目やにが治まらないから、動物病院に。ついでに便秘の処置もしてもらいました。いつもは小さな声で鳴いてる子猫ちゃんが、このときは元気な?声で鳴いてました(^o^;
目薬もらってきましたが、子猫ちゃんの目に目薬指すのって… 難易度 高っ!
う~、でもお世話のかいあって、子猫ちゃんの目が開きました(=^ェ^=)
まだ小っちゃくて、弱々しい子猫ちゃんですけど…
毛がもふもふ~
耳はぺたんと垂れた状態だったのですが、ようやく少し立ってきたかな。
↓ミルクを飲む子猫ちゃん。
私、猫は大好きなので、こんな子猫ちゃんが来たら、そりゃお母さん代わりになってお世話しますよ(=^ェ^=)
でも、それまでの私の自由な時間はどこに行った~!
貝殻拾いに行けないじゃないか~!
3/30の貝殻拾いは、息子が休みの日に…「その日は朝早くから出かけるからね。あんたがしっかり子猫のお世話しなさいよ!」っていってきた。(^o^;
ところで、子猫ちゃんの名前ですが…
茶トラだから~ 「チャイロキヌタ」から→「チャキヌ」なんてどう?
と、名前の候補を色々考えたのですが、命名権は拾ってきた息子にあり、
「チャキヌ」は却下され、
「ちゃしぶ」になってしまいました(^o^;
※もし、あなたが子猫を拾ってお世話することになった場合は、
こちらのページを読んでくださいね。
⇒捨て猫を拾った時にまずするべき7つの事とは - 猫画像どっと 猫ブログ
※関連記事
2018/10/28 拾ってきた子猫…名前は『ちゃしぶ』…元気だにゃん(=^ェ^=)
2017/03/19 ノア…うちの猫
2014/01/06 アンモナイト猫・植木鉢猫・土鍋猫・塀の中の猫… 水が嫌いな理由
« 貝殻あんまり拾えなかったけど、初物【カザリダマ】を拾った~ | トップページ | 貝殻拾い【サラサバイ】…和田長浜・佃嵐崎 »
「猫」カテゴリの記事
- KALDIのレトロねこスクエア缶(2025)がミシンかけてる~(2025.02.01)
- うちの猫『ちゃしぶ』…ベランダの縁に立つ!(2018.10.29)
- 拾ってきた子猫…名前は『ちゃしぶ』…元気だにゃん(=^ェ^=)(2018.10.23)
- 拾ってきた子猫ちゃんの目が開きました~(2018.04.01)
- ノア…うちの猫(2017.03.19)
コメント
« 貝殻あんまり拾えなかったけど、初物【カザリダマ】を拾った~ | トップページ | 貝殻拾い【サラサバイ】…和田長浜・佃嵐崎 »
こんばんは‼
おめめが 可愛い❤ ちゃしぶ ちゃん❗
毛 が もふもふ で ぬいぐるみのよう🎵
やはり 一ヶ月未満ですね‼ こんな 可愛い ちゃしぶちゃん 置いて 貝殻拾いには 行けませんねぇ~!!
優しい「あうるの森」さんの 息子さんに 拾われて 幸せ🍀 ですね‼ (^^)
元気に すくすくと 育ってくれると いいですねぇ~❕
先月、ミニミニの タコノマクラ 拾えまして なんと サイズが 3.5㎝ こんな小さいのは 初めて!! 形は普通のと 全く 同じ コレクション用には 丁度いい!! でも いつものサイズを見なれているから なんか 不思議な 感じ!!
先日も 荒崎の漁港で 漁猟くずとして 船の周りに 数個 ころがってました‼ ここはよく船が上がると タコマクが 捨てられてますから (普通サイズ) 昔、三戸浜で 初めて拾った あの 喜びは なんだったんだろう… …と 思います‼ (T_T)
投稿: ややねこ | 2018年4月 1日 (日) 22時43分
ちゃしぶ、お褒めいただき光栄です。去年3月19日ノアが天国に召されてから約1年。何だかノアが連れてきたような気がしてなりません。大事に育てようと思います。
ところでタコノマクラのミニサイズ、私も昔拾いました。小さいのって何だかかわいいですよね。
貝殻拾えなくても、変わったウニ殻拾えるとちょっと満足してしまいます。でもコメツブウニやブンブクの完全体はいまだに三浦半島でお目にかかった事がありません。
投稿: あうるの森 | 2018年4月 2日 (月) 10時47分