チグサガイ(千種貝)の内側がエメラルドグリーンだ~
GWのビーチコーミング…城ヶ島・赤羽根海岸に行って拾ったチグサガイ(千種貝)の中に、殻の内側にエメラルドグリーンに輝く真珠光沢が残った逸品がありました~!
城ヶ島・赤羽根海岸で拾ったチグサガイは↓こんだけ。
↓これなんて模様が面白い。
↓深紅色のチグサガイを5つセレクト
城ヶ島・赤羽根海岸のチグサガイは丸みのある殻なので「ハナチグサ」だと思います。
↓1cm方眼に並べてみた。みんな小っちゃい。
この中で、殻の内側にエメラルドグリーンに輝く真珠光沢があったのは、これ1個。
だから、色んなアングルで観賞~(^o^)
※関連記事
2018/04/18 貝殻拾い【ハナチグサ】…城ヶ島・赤羽根海岸
2015/07/23 夏の貝殻拾い~和田長浜海岸(三浦半島)
↑このとき見つけたエメラルドグリーン↓より、今度の方が鮮やか~キラキラ~(*゚o゚*)
« 貝殻拾い【アシヤガマ】…三戸浜~エビカの浜(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾い【ハナゴウナ】(花寄居虫)…千葉・館山・坂田海岸 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« 貝殻拾い【アシヤガマ】…三戸浜~エビカの浜(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾い【ハナゴウナ】(花寄居虫)…千葉・館山・坂田海岸 »
コメント