« 【コメツブウニ】みっけ!…鎌倉・由比ヶ浜 | トップページ | ウニ殻観賞~【コメツブウニ】…不正形類ウニの「花紋」 »

2019年1月19日 (土)

ビーチコーミング長靴

1/14に鎌倉・由比ヶ浜にコメツブウニ拾いに行ったとき、
ビーチコーミング長靴デビューしてきました~
Boots190114b
ほら「B」のイニシャル入りで「ビーチコーミング長靴」(^o^)
ほんとは、日本野鳥の会の「バードウォッチング長靴」ですけど。

この長靴を検索しようと「にほんやち」まで入力すると、「日本野鳥の会 長靴」がサジェストされます。そして、Amazaonカスタマーレビューは105件★★★★です。みなさんバードウォッチング用に購入しているのではなく、色んな用途に便利に使えるからですね。私も、貝殻拾いしていて(スニーカーでは)ここ渡れないよ~ 長靴だったら渡れるのに… ということ時々あるんですが、電車・バスで3時間(往復6時間)も長靴履いてる必要ないし、貝殻拾いでしゃがんで立ってを繰り返すときは長靴は不向きだし~
でも、この長靴、折りたためるんです! 持ち運びに便利な収納袋付です(^^)v
なので、リュックに入れておいて、必要になったときに履き替えればいいんです。

で、鎌倉・由比ヶ浜で「ビーチコーミング長靴」が必要になった状況とは…
この日のビックリ!
▼滑川が蛇行して、由比ヶ浜が材木座海岸を侵略してる~!?
Yukigahama190114r3
↓普段の蛇行してない滑川
Namerikawagooglemap
滑川河口の西側が由比ヶ浜、東側が材木座海岸なんですが、滑川が東に蛇行して由比ヶ浜の領域が広がってますよ。
由比ヶ浜が材木座海岸を侵略してる~(^^?
由比ヶ浜から材木座海岸に移動するときは、滑川交差点のローソンに立ち寄るために橋を渡ったのですが、材木座海岸に貝殻の打ち上げ無いね~
日も傾いてきたし、そろそろ…
でも最後にもう一度、由比ヶ浜に行ってみようか~と、蛇行した滑川の河口に来たら…
あ、あそこ川幅狭くなってる!
みんなジャンプして渡ってるよ!
え~(小柄な)私、ここ飛べるかな~? ちょっと無理じゃない?
でも、みなさん次々とジャンプして渡ってる。小学生も! 犬も!
じゃぁ、私もジャンプしてみるけど、念のため…
ここで「ビーチコーミング長靴」登場(^o^)
長靴履いて滑川をジャァ~ンプ!
私にも飛べました(^^)v
…結果、長靴に履き替えなくてもよかったのかも?ですが、スニーカーでベチャと濡れてしまうかも…と考えると飛べなかったから(^^;

↑[日本野鳥の会] バードウォッチング 長靴 めじろという、メジロ色もある。
メジロ
160206e

※関連記事
2016/08/03 鳥の名前が付いた貝


由比ヶ浜 - Wikipedia を読んだら、色々「へ~」だったんですが、「え!そうなの?」だったのが…
『なお、多くのメディアでは「ゆいがはま」と真ん中に高音アクセントを置くが、地元の人は「いがはま」と頭高型アクセントで発音する。』
ホントにそうなの?
"由比ヶ浜"のイントネーションをみんな間違えていることが我慢ならない|あうすどいちゅらんと
そうなんだ~!

« 【コメツブウニ】みっけ!…鎌倉・由比ヶ浜 | トップページ | ウニ殻観賞~【コメツブウニ】…不正形類ウニの「花紋」 »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

いつもブログを楽しく拝見しています。初コメです。
わたしも数ヶ月前に全く同じ長靴(色まで同じ)を履いて、滑川横断をしたので、思わず共感してしまいました。長靴とても便利ですよね。海岸で同じ長靴をお見かけしたら、きっとあうるさんでかしら、と嬉しくなりそうです。

あゆさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
同じ長靴で滑川横断したお仲間なんですね~(^o^)
「ビーチコーミング長靴」 便利ですよね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【コメツブウニ】みっけ!…鎌倉・由比ヶ浜 | トップページ | ウニ殻観賞~【コメツブウニ】…不正形類ウニの「花紋」 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus