貝殻拾い【オオシイノミガイ】と【コシイノミガイ】…鎌倉・由比ヶ浜
1/14鎌倉・由比ヶ浜にコメツブウニを拾いに行って、色んな微小貝を拾った中の…
オオシイノミガイとコシイノミガイです。
大シイノミガイと小シイノミガイですが、どちらもオオシイノミガイ科です。
大きさは…
オオシイノミガイの方が大きいです。あたりまえか(^^?
「オオシイノミガイ」で検索すると… ウミウシの仲間なんですね。
「コシイノミガイ」で検索すると…約 948 件! 千件未満のレアものです(^o^)v
でも、私が拾ったコシイノミガイは擦れちゃってますね。画像検索すると黒い細線がはっきりしてる画像が出てくるのですが、私が拾ったのは黒い線がかなり擦れてる。それと、1cmに満たない微小貝なので、写真撮ってもなかなかピントが合わないよ~(^^;
だから、オオシイノミガイの方だけ色んなアングルで観賞~
« ユリカモメの群~鎌倉・由比ヶ浜 | トップページ | 微小貝拾い…イトカケガイ科【セキモリ(関守)】…鎌倉・由比ヶ浜 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« ユリカモメの群~鎌倉・由比ヶ浜 | トップページ | 微小貝拾い…イトカケガイ科【セキモリ(関守)】…鎌倉・由比ヶ浜 »
コメント