【サメザラ】奄美大島で拾った貝殻
奄美大島 貝殻拾いの旅に行って拾った初物・逸品の貝殻(その6)
サメザラ【鮫皿】(ニッコウガイ科)です。
わ~w(*゚o゚*)w サメ肌ですよ~
「サメ肌」というより、
「おろし金」だね~(^o^)
「サメザラ」で検索すると… 約 226 件←レアものだ~w(^o^)w
そのレアものを3つ拾った~
その内の一つは合弁(^^)v
では、いつものように色んなアングルで観賞~
ん~ このサメ肌/おろし金模様をもっと際立たせて観るには~
光にかざして観る…
光が足りないから、バックライトを…
わ!すご~い(*゚o゚*)
薄っすら黄色なのは、内側を見ると薄っすら黄色。
こっちから観ると、おろし金の目が立ってますよ! 匠の技ですね~
いや「成長肋に沿って細かい鱗片状突起が密に並ぶ」と言うのがそれらしい記述かな(^^;
いいもの拾って、ネットの画像検索では出てこないサメザラの美を見つけることができました(=^ェ^=)
※関連記事
2013/12/05 【サメハダヒノデガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅
2019/10/23 貝殻拾い【シボリザクラ】【モモノハナガイ】…新潟・鯨波海岸
« 【キマダライガレイシ】奄美大島で拾った貝殻 | トップページ | 貝殻拾い【クレハガイ】…鎌倉・由比ヶ浜 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い【ミゾガイ】祭り2022~鎌倉・由比ヶ浜(2022.06.23)
- ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.23)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…3日目は奈多海岸~北斗の水くみ海浜公園…そして雨(2022.04.21)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…2日目は幣の松原(にぎのまつばら)(2022.04.20)
- 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.22)
コメント