ザ!鉄腕!DASH!! に「あうるの森」の「砂茶碗」が登場~!
2020/01/19 ザ!鉄腕!DASH!! のDASH海岸で「ツメタガイ」と「砂茶碗」が登場しました。
でも冬は砂茶碗の季節じゃないから、「あうるの森」の砂茶碗の画像を番組で使用させて~とコメントで問い合わせがありまして、
番組の中で『ブログ あうるの森』の砂茶碗の画像が放送されました~w(^o^)w
この画像の記事はこちら…
2018/07/08 ツメタガイの卵塊【砂茶碗】はどうやって作られるの?
隣の画像は『富戸の波』だから、こちらですね…
⇒砂茶碗 - ツメタガイの卵|onsenmaru blog(富戸の波)
『富戸の波』は貝殻検索/海の生き物検索してるとよくヒットするサイトです。
これまで「あうるの森」で2回ほどリンク張ってました~
↓以下の2つの記事です。リンク先の『富戸の波』の画像と記事、面白いです。
2013/07/31 貝殻拾い【ウズイチモンジ】【ウラウズガイ】…三戸浜(三浦半島)
「ウズイチモンジ」で画像検索していたら… この画像なに?
⇒ウラウズガイの放卵|富戸の波 ←お~!これは貴重な写真です。
「富戸」ってどこ? →東伊豆か~
何て読むの? →「ふと」ですか~
2015/02/27 貝殻拾い【サワラビガイ】…三戸浜(三浦半島)
そして、こちらのページが「へ~!」と面白かったです。
⇒卵を守るサワラビガイ|富戸の波
▼鉄腕DASHに出てきた ツメタガイが足を ぬべ~~って出して移動してる画像
▼ツメタガイは食べると美味しく、千葉内房では「イチゴ貝」として売られているんだって!
« 貝殻拾い【ウキヅツガイ】…鎌倉・由比ヶ浜 | トップページ | 子どもと一緒に覚えたい『貝殻の名前』に「あうるの森」の「砂茶碗」画像 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 2025年「へび年」だから【オオベビガイ】(2025.01.01)
- 【エントツガイ】は二枚貝@貝類展:国立科学博物館(2024.12.05)
- 【クロウニ】【ムラサキウニ】【タワシウニ】晩秋のビーチコーミング@三戸浜(2024.12.04)
- 貝類展@国立科学博物館に行ってきた~(2024.11.26)
- 晩秋のビーチコーミング@三戸浜(2024.11.24)
« 貝殻拾い【ウキヅツガイ】…鎌倉・由比ヶ浜 | トップページ | 子どもと一緒に覚えたい『貝殻の名前』に「あうるの森」の「砂茶碗」画像 »
コメント