ウニ殻コレクション【ウニ殻ランプ】まとめ
おうちでブログ!『ウニ殻コレクション』シリーズ
№1~№10はこれまで私が拾ったウニ殻を「ウニ殻ランプ」画像とともにご紹介
№11では【ウニ殻ランプ】撮影方法
№12【アリストテレスのランタン】
と、メイキング編・特典画像?も載せましたので、ここで一旦まとめます。
以下は各記事へのリンクです。
№1【コシダカウニ】
№4【タワシウニ】
№5【コデマリウニ】
№6【ナガウニ】
№7【タマゴウニ】
№8【タコノマクラ】
№9【ムラサキウニ】
№10【バフンウニ】
№11【ウニ殻ランプ】撮影方法
№13【シラヒゲウニ】 ※2021/02/23追加
※ここに載せたウニ殻以外にカシパン系も拾っているのですが、カシパン系はウニ殻ランプしても光をあんまり透過しないから「うわぁ~」とならなくて(^^;
ブンブクは、オカメブンブク(やや欠け)を1個拾い、オオブンブクはトレードしたもの、ネズミブンブクは買ったものなので、まだコレクションとして紹介するレベルにないのです。
なので、カシパン、ブンブクはこれまでの記事へのリンクを張るにとどめておきます。
2013/04/11 貝殻拾い…千葉・富津岬…その他編
2015/07/14 ウニ殻拾い【ナミベリハスノハカシパン】?材木座海岸~由比ヶ浜
2018/04/07 ウニ殻拾い【ヨツアナカシパン】 じゃなくて…モドキ?
2018/05/29 憧れのウニ殻【スカシカシパン】を拾った~!…千葉・館山・沖ノ島
2018/01/22 ウニ殻拾い【オカメブンブク】…三戸浜(三浦半島)
2019/05/26 【ネズミブンブク】博物バザール in 渋谷区ふれあい植物センター
2019/10/20 「マクラガイがドングリのようだ~!」漂着物学会 柏崎大会 高浜海岸ビーチコーミング
※関連記事
2021/08/04 ウニ殻ランプ『ウニ殻観察キット』を 博物ふぇすてぃばる!7 に出品します
2022/09/25 ウニ殻ランプ『ウニ殻観察キット』を 博物ふぇすてぃばる!8 に出品します
2023/07/06 ウニ殻ランプ『ウニ殻観察キット』を 博物ふぇすてぃばる!9 に出品します
2024/07/13 ウニ殻ランプ『ウニ殻観察キット』を 博物ふぇすてぃばる!10 に出品します
« ウニ殻コレクション【アリストテレスのランタン】 | トップページ | 皐月・五月の白い花【カラー】…三鷹市大沢の里 湿生花園 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025【まとめ】(2025.03.18)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(5日目:最終日)とどろきビーチで小さなウニ殻いっぱい!(2025.03.17)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(4日目)伊原間ビーチ と民謡居酒屋『海物語』(2025.03.16)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)崎枝南浜~大崎ビーチ(2025.03.15)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)舟蔵公園(2025.03.15)
« ウニ殻コレクション【アリストテレスのランタン】 | トップページ | 皐月・五月の白い花【カラー】…三鷹市大沢の里 湿生花園 »
コメント