てくてく野川【カワセミ】のシルエット
野川散歩でベンチに座って休んでいると、五月の風がすがすがしくて気持ちいい🍃
そして、色んな野鳥の鳴き声が聞こえてくる。
一番よく聞くのは、シジュウカラの♪ツツピー ツツピー♪という鳴き声。
でも、この日聞こえたのは♪ピィー♪というか♪チィー♪というような鋭い鳴き声。この鳥何だろね?
もしかして、カワセミ?
そして、ベンチの背側、野川の崖線の木の枝にカワセミがとまった!
そーーっと、ズーームして撮ったんですけど…
逆光だったので、シルエットになっちゃった💧
なんとか、お腹の褐色が見える一枚
ベンチに座ってお茶していると、カワセミは野川と崖線の林の間を何度も行ったり来たりしてた。もしかしてこれは、野川で魚をとって、それをヒナに与えているのかな? カワセミさんちは子育て中?😊
野川と崖線の林の間を何度も飛び回っているカワセミは、時々電柱の上や電線にとまって一休み。
子育て、頑張ってね😊
※撮影日時 2020/05/28 8:15~31
「カワセミ 鳴き声」で検索して、一番参考になったページ…
⇒野鳥の鳴き声を楽しもう No13【カワセミ】- 日本野鳥の会・埼玉
※関連記事
2020/05/05 てくてく野川で【カワセミ】を初めて見た~
2020/05/09 てくてく野川で【カワセミ】目撃!2回目
« てくてく野川【ヘラオオバコ】下から上に咲き上がる白い輪のような花 | トップページ | 2か月ぶりのビーチコーミング…和田長浜海岸(三浦半島) »
「てくてく野川」カテゴリの記事
- 【キンミズヒキ】実は「ひっつき虫」で、葉は赤く紅葉(2023.11.02)
- 【ナラタケモドキ】きのこの群生@野川公園自然観察園(2023.09.29)
- おっぱいみたいなキノコ【オオシロカラカサタケ】@野川・武蔵野公園(2023.09.28)
- 野川公園自然観察園で【チャバネセセリ】【キタテハ】【マメコガネ】(2023.08.27)
- はねが透明なチョウ?【スケバハゴロモ】はカメムシ目@野川公園自然観察園(2023.08.26)
「野鳥」カテゴリの記事
- エミューの羽は縁結び💕幸運の羽!?…「正羽」と「後羽」そして「羽枝」と「小羽枝」の美(2023.07.01)
- 黄褐色のスズメぐらいの小鳥【カワラヒワ】@野川公園(2023.04.09)
- 都心で【カワセミ】@自然教育園でバードウォッチング【ヒヨドリ】【メジロ】(2023.01.08)
- 多摩川にキジ(雉)がいた~! そして、ムクロジの実は落ちてなかった(2022.03.27)
- 春の野川で【ダイサギ】【アオサギ】【コサギ】(2022.03.12)
« てくてく野川【ヘラオオバコ】下から上に咲き上がる白い輪のような花 | トップページ | 2か月ぶりのビーチコーミング…和田長浜海岸(三浦半島) »
コメント