« 【ヤマモモ】の実はカラフル~@府中公園 | トップページ | 【トグロコウイカ】の殻…石垣島 貝殻拾いの旅で拾った逸品 »

2020年6月24日 (水)

石垣島 貝殻拾いの旅

石垣島で拾った逸品!
トグロコウイカの殻
Spirula200623a
(詳細はこちら→【トグロコウイカ】の殻…石垣島 貝殻拾いの旅で拾った逸品

貝殻拾いでお友達になったK子さんと、去年12月 奄美大島 貝殻拾いの旅に行ってますが、
今年2月ごろにK子さんから「ピーチが石垣島の格安キャンペーンやってるよ~!」との情報が入り、「行きた~い!行く行く!」とチケットを確保(^^)v
4月8日~4泊5日の石垣島 貝殻拾いの旅を楽しみにしてたのに~
新型コロナウイルスの緊急事態宣言のため、6月に延期。。。(涙)



やっと、6月20日~ 石垣島 貝殻拾いの旅に行ってきました~(^o^)
4月に行ってれば沖縄は梅雨入り前(2020年は5月11日に梅雨入り)だったのですが、
6月に行ったので梅雨明け後(2020年は6月12日に梅雨明け)
梅雨明けしたなら天気よくて良いかというと、そんなことありません。
梅雨明けしたら夏なんです。暑いんです(汗)
行ってる間の石垣島の気温は 29℃~33℃ぐらい。
最低気温が29℃なんですよ~! 一日の寒暖差がたった4℃。安定した気候?
いや、一日中暑いってことで、暑さが苦手な私には苦行です(^^;
東京に帰ってきたら、涼しかった~
(この間の東京の気温は17℃~29℃ぐらい。一日の寒暖差は10℃以上ある)

そしてもう一つ、4月の予定が6月になってしまった残念ポイントが…
夏は貝殻拾えない!(傾向がある)ってこと。
石垣島にいったら。どんだけ~いっぱい貝殻拾えるのを思い描いていたのに・・・
やっぱ「貝殻拾いは冬」ですね。

5日間も家をあけたので、帰ってブログをまとめる時間はなく、
ちゃしぶ(うちの猫)は私にべったりだし。
Chasibu180410a←これは子猫のとき。近況は下の方で…

そんなわけで、石垣島で拾った貝殻はこのあとぼちぼちブログに載せてきます。
石垣島での5日間のログは… 以下に石垣島からのツイートを貼っときます。(^^;

▼6/20(土)

▼6/21(日)

▼6/22(月)

▼6/23(火)

▼6/24(水)

うちの猫(ちゃしぶ)は、私が帰る日は、ずっとドアの前に立って待ってたんだって(^^; 心配かけてゴメンね。ちゃしぶ
Chasibu181024a

ちゃしぶは息子が拾ってきた猫。拾ったときはまだへその緒がついていたという。
で、そのお世話をするのは… おかあさん(私)になっちゃうんですよね。
ちゃしぶにとっては私が おかあさん(育ての親)だから、私にべったりなんです(=^ェ^=)

なんか、貝殻ブログが猫ブログになってますね。
ならばついでに、最近の猫タワーでくつろぐちゃしぶくん…
Chasibu200611aChasibu200617a
ちゃしぶが「ねこバス」になっちゃった~w(*゚o゚*)w

« 【ヤマモモ】の実はカラフル~@府中公園 | トップページ | 【トグロコウイカ】の殻…石垣島 貝殻拾いの旅で拾った逸品 »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ヤマモモ】の実はカラフル~@府中公園 | トップページ | 【トグロコウイカ】の殻…石垣島 貝殻拾いの旅で拾った逸品 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus