【イモフデガイ】石垣島貝殻拾いの旅で、黒島で拾った貝殻
石垣島 貝殻拾いの旅に行って拾った初物の貝殻(その3)
イモフデガイ(フデガイ科)です。
「イモフデガイ」で検索すると… 約 792 件 ←久々に千件未満のレアものです(^o^)v
私が拾ったイモフデガイの大きさは…3cmほど。
石垣島貝殻拾いの旅3日目は、黒島に渡りまして、そこでイモフデガイを拾いました。
「イモフデガイ」で画像検索するとトップに出てくる…
⇒イモフデガイ(フデガイ科)|月刊 沖縄と貝 with 光 によりますと、イモフデガイに似た ヒメイモフデ、チリメンイモフデ があるそうです。
ところで「イモフデガイ」という名前だから「イモガイ科」?と思ったら、「フデガイ科」なんですね~
※石垣島で拾った貝殻シリーズ
(その1)トグロコウイカ
(その2)スクミリンゴガイ
(その3)イモフデガイ
(その4)フナガタガイ
(その5)コンペイトウガイ
(その6)ツヤハマシイノミ
(その7)キバウニミナ
« へんなものみっけ!【ネジレカラマツ】と【ムチカラマツ】…刺胞動物でサンゴの仲間 | トップページ | 【フナガタガイ】石垣島で拾った貝殻~ »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻の標本作り2022…標本箱をクリアケースに変えてみた(2022.08.13)
- 山の日の富津海岸で【イボキサゴ】祭り~(2022.08.11)
- 貝殻拾い【ミゾガイ】祭り2022~鎌倉・由比ヶ浜(2022.06.23)
- ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.23)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…3日目は奈多海岸~北斗の水くみ海浜公園…そして雨(2022.04.21)
« へんなものみっけ!【ネジレカラマツ】と【ムチカラマツ】…刺胞動物でサンゴの仲間 | トップページ | 【フナガタガイ】石垣島で拾った貝殻~ »
コメント