【ルリガイ】みっけ!…台風一過の和田長浜
2020/09/08 台風一過の翌日の貝殻拾い…和田長浜海岸に行ったら、この季節の漂着物…
ギンカクラゲがいっぱい打ち上がってて、こんだけギンカクラゲが打ち上がってるんだから、
青い貝、青い貝 ないかな~・・・ない💧 でも、やっと、
ルリガイみっけ!
このルリガイ、ちょっと大きくて、約3cm
右下のは小さい(割れてる)けど、このくらいが普通サイズ?
これまでに拾ったルリガイと並べて大きさ比べしてみると…
(左)今回 (中)岩井海岸 (右)由比ヶ浜
今回のは大きいけど、色が薄いですね😅
真ん中の岩井海岸で拾ったのは紫色鮮やか😊
なので、ルリガイを鑑賞するには、下記の関連記事の岩井海岸のルリガイをご覧ください。
※関連記事
2018/09/07 【ルリガイ】みっけ!…南房総・岩井海岸
2018/09/08 へんなものみっけ!【ギンカクラゲ】…南房総・岩井海岸
2020/09/08 台風一過の翌日の貝殻拾い…和田長浜海岸
【ギンカクラゲ】ふわふわ~ 台風一過の和田長浜のタイドプールで
2020/10/05 能登半島で ↓ こんなにいっぱい!ルリガイ拾ったツイートがありました😱
大漁旗😆 pic.twitter.com/u4Z7rK9nq6
— ぽっぽっち (@Yumi1Oka) October 5, 2020
« 【ギンカクラゲ】ふわふわ~ 台風一過の和田長浜のタイドプールで | トップページ | 干潮で潮が引いたあとの砂浜の不思議な模様【砂れん】…DASH海岸より »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 雨の秋田・男鹿【五里合海水浴場】で貝殻拾い…「ゴカイの仲間の棲管」とハスノハカシパンの大量打ち上げ(2023.11.17)
- 雨の秋田・男鹿【脇本海岸】で貝殻拾い…ナミマガシワ、カバザクラ、アリソガイ、タテスジホオズキガイ…そしてキジ(雉)(2023.11.17)
- 秋のビーチコーミングで【赤いコデマリウニ】@三戸浜(三浦半島)(2023.10.24)
- すごいゾ! 熊本県立済々黌高等学校 生物部 ウニ班 … 放射相称であるウニ類の体に方向性があった!(2023.08.21)
- 【オオブンブク】のウニ殻ランプ~(2023.08.01)
« 【ギンカクラゲ】ふわふわ~ 台風一過の和田長浜のタイドプールで | トップページ | 干潮で潮が引いたあとの砂浜の不思議な模様【砂れん】…DASH海岸より »
コメント