« ジャカランダの木の葉が美しい~ | トップページ | 生しらすの中にチリモン「ゾエア」発見! »

2020年10月 6日 (火)

野川公園・自然観察園でヒガンバナ(曼殊沙華)が真っ赤

今朝のお散歩で、野川公園自然観察園のフェンスに絡みついていたアカネの花咲いたかな~?と見に行ったら… フェンスに絡みついてた植物が刈り取られちゃってる~😢 と涙しながら、フェンスの奥に目をやれば… あ!ヒガンバナで真っ赤だよ😲
Higanbananagawa201006aa
自然観察園の中にこんなに大きなヒガンバナの群生地があったとは!知らなかったよ~😅
「野川公園 ヒガンバナ」で画像検索すると、真っ赤な画像がいっぱい出てきますね~ そして「1日前」「2日前」「3日前」とかのタグが付いてる画像も多い。今が開花のピークなんですね。
午前11時に自然観察園の入り口には自転車がズラーーっと並んでたから、ここに自転車で来られる近場の人達は知ってたんですね。
私、何十年も府中に住んでて、今日知った💧 今年は新型コロナで遠出の貝殻拾いは控えめなので、近場の野川&野川公園を散歩することが多くなったから、ヒガンバナ満開に気づけたんだ~

では、彼岸花の群生画像をもう少し…
Higanbananagawa201006bb
光の加減で赤でなくピンク系の色に写ることもある。左手奥の白いところは直射日光が当たってるとこ。
ところどころ まばらに白いのは木漏れ日が当たってる。

やっぱ、彼岸花/曼殊沙華の「赤」は ↓ これかな。
Higanbananagawa201006cc



↓ヒガンバナの「花」が咲いているとき「葉」は生えていません。
Higanbananagawa201006eHiganbananagawa201006d

以前ヒガンバナの観察をしてたので、↓ こちらの記事もどうぞ🙂
2014/09/26 ヒガンバナ/曼珠沙華(まんじゅしゃげ)は「6」
2017/10/28 ヒガンバナの「葉」

« ジャカランダの木の葉が美しい~ | トップページ | 生しらすの中にチリモン「ゾエア」発見! »

草花実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ジャカランダの木の葉が美しい~ | トップページ | 生しらすの中にチリモン「ゾエア」発見! »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus