【ミスジチョウ】と【カメムシの産卵】…てくてく野川
野川を散歩していて、自然観察園のフェンス越しに枝葉を張り出している【マユミ】の花を見ようかな~と近づいたら…
あ!🦋がいる!黒地に白紋のチョウです。
このチョウを見るのは初めてだったので、帰ってから調べてみたら【ミスジチョウ】でした。
ミスジチョウはマユミの花の蜜を吸うのに夢中なのか、カメラを近づけても飛んでってしまわなかったので、ピントの合った写真が撮れました😅
そして、ミスジチョウを撮るために、あちこちからカメラを向けていたら…
あ!カメムシだ。
もしかして、これ「産卵」してるの?
カメムシのお尻の下に卵が並んでるから、産卵してるんですよね。初めて見た!
「カメムシ 産卵」で画像検索すると、卵がもっとたくさん並んでるから、産卵もまだ序盤だったのかな。
ところで、画像検索のトップに出てきた⇒クサギカメムシ産卵 - 田中川の生き物調査隊 のカメムシの模様と私が見たカメムシが酷似してるんですけど。ということは、私が見たのは「クサギカメムシ」? ですね。⇒クサギカメムシ - Wikipedia
ところで、カメムシって緑色だと思ってたんだけど、それは「ツヤアオカメムシ」らしい。
そして、2013年にアオギリの実で見たカメムシは「チャバネアオカメムシ」だったんだ~
それと、クサギカメムシは
「草木亀虫」じゃなくて
「臭木亀虫」なんですね💧
ん~、ついついカメムシ🔍してしまいましたが、カメムシも奥深そうですね😅
あ、ミスジチョウで🔍したこと書こうとしてたら、カメムシに流れてしまった💧
野川で見つけた「このチョウ何?」というときは、野川自然観察センターで配布している…
レンジャーミニ図鑑№9-①武蔵野の公園で見られるチョウ
…はねの色:黒っぽい色、黄色、白色 と分けてあるので、初心者にやさしいですね😊
そして「ゴマダラチョウ」が似てるかな~ と思ったけど、白紋の並びが違うから、
「ゴマダラチョウ」で画像検索して、見つけた!⇒ゴマダラチョウとは - コトバンク の タテハチョウ科のおもな種類(1)〔標本写真〕の中に「ミスジチョウ」がありました。
「ミスジチョウ」で画像検索すると、私が見たチョウと同じです🦋
ミスジチョウ - Wikipedia によりますと…『ミスジチョウ亜科の御多分に漏れず、このチョウもやはり滑空するように飛ぶ。その印象は強烈。』へ~!そうなんだ。ミスジチョウの次にカメムシの産卵を見つけてしまったから、ミスジチョウが飛ぶ様子は見てない💧 どんなふうに飛ぶの? 「ミスジチョウ 滑空」で動画検索してみたけど… なかった。「てふてふ」飛んでた😅 ミスジチョウが滑空する様子を動画で撮るのは難しいのでしょうね。
※関連記事
2021/06/28 【クサギカメムシ】の孵化したばかりの幼虫が卵殻の周りに円陣になってた~
2021/06/30 【クサギカメムシ】成虫・交尾・産卵・孵化・1齢幼虫…4齢・5齢幼虫・成虫
« それは「ポプラの実」ではありません!! | トップページ | 【アメンボ】って【カメムシ】なんですか~!? »
「てくてく野川」カテゴリの記事
- 蚤の綴り【ノミノツヅリ】…春の道端の小さな花(2024.04.16)
- 春の道端の薄紫じゃなくて濃い紫の【スミレ】Viola mandshurica(2024.04.14)
- 繁茂する【オオフサモ】が美しい~ けど侵略的外来種(2024.04.06)
- 春の野川で【カワセミ】のカップル? じゃなくて、縄張り争い中(2024.03.16)
- 春の訪れを告げる小さな青い花【オオイヌノフグリ】【イヌノフグリ】【フラサバソウ】は クワガタソウ属(2024.02.20)
コメント