« メルヘンの世界のランプの傘のようなキノコ【ハリガネオチバタケ】 | トップページ | 『貝の不思議』の展示が凄かった@文京区教育センター »

2021年7月17日 (土)

てくてく野川…2021梅雨時の「きのこ」観察【まとめ】

Kinoko2021a
今年の梅雨時、野川を散歩していたら、あちこちでキノコを見つけ「これ、おもしろ~い😃」とブログに書いていたら 10本もの記事になったので、まとめておきます。(野川以外で見つけたキノコも2本あります。)

きのこ千本の美…【イヌセンボンタケ】
Inusenbontake210705c

白くて細長いキノコ【シロソウメンタケ】は “fairy fingers” 妖精の指
Sirosomentake210705a

薄い黄色で円形に開いた傘が美しいキノコ【キツネノハナガサ】…狐の嫁入りの傘?
Kitunenohanagasa210706a

黄色いマッチ棒の頭のようなキノコ【キツネノハナガサ】の幼菌
Kitunenohanagasay210709a

白くて細長いキノコ【シロソウメンタケ】は ムーミンの『ニョロニョロ』
Nyoronyorotake210710n3

黄色い金平糖のようなキノコ【ダイダイガサ】の幼菌
Daidaigasa210705d2

その辺にひょこひょこ生えてる毒キノコ【テングタケ】幼菌は卵型でかわいい
Tengtake210710c

鶴の首のように長い柄のキノコ【ツルタケ】
Turutake210706a

赤い卵型のキノコ【タマゴタケ】ひょこっ!と幼菌がカワイイ~
Tamagotake041015a2

カニ爪のようなキノコ【カニノツメ】@武蔵野公園
Kaninotume210706a

メルヘンの世界のランプの傘のようなキノコ【ハリガネオチバタケ】
Hariganeotibatake210709e

貝殻拾いに行ってキノコ観察【オオシロカラカサタケ】@片瀬漁港
Oosirokarakasatake210707b

« メルヘンの世界のランプの傘のようなキノコ【ハリガネオチバタケ】 | トップページ | 『貝の不思議』の展示が凄かった@文京区教育センター »

きのこ」カテゴリの記事

てくてく野川」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« メルヘンの世界のランプの傘のようなキノコ【ハリガネオチバタケ】 | トップページ | 『貝の不思議』の展示が凄かった@文京区教育センター »

フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus