【アオギリ】の実で【アオカメムシ】祭り~@野川公園
野川公園にはアオギリの林があります。
秋になると、アオギリの実がたわわに実ります。
今年も豊作です😃
2013年にこのアオギリ林を見つけ、アオギリについて調べていたら、アオギリの実は食用になると知りました。
『へ~ これは食べてみなくては(^o^)』と思ったものの、未だに試してなかったので、今年は試してみますか! とアオギリの実を採りに行ったんです😅 そしたら、アオギリの実をヒョイとめくると緑色のカメムシがいた~!
これが一匹だけじゃなく、そのあともアオギリの実をめくるたびに緑色のカメムシがいる‼
以下、カメムシ画像を並べていきます。
ね、【アオカメムシ】祭り~状態でしょ😅
さらに幼虫もいた!
これは何の幼虫か? 画像検索…
「ツヤアオカメムシ 幼虫」で画像検索
「チャバネアオカメムシ 幼虫」で画像検索
ん~ どちらにも似てなくて、イチモンジカメムシの幼虫に似てる。
ツヤアオカメムシとチャバネアオカメムシをやっと覚えた昆虫観察初心者の私に「イチモンジカメムシ」って何?
「イチモンジカメムシ」で画像検索すると、あ~ そこに赤い一文字がある緑色のカメムシなのね。でも、そのカメムシは見かけなかったよ💧
ところで、2013年にアオギリの実を観察しているときにもアオカメムシを見ているのですが、この当時は『カメムシ いやな臭いがするから嫌い(^^;』でしたが、今年から昆虫観察を始めて、そ~っと観察していればカメムシだってカワイイものね😊と分ってきました。
※関連記事
2013/09/13 アオギリの実…野川公園
2013/09/20 アオギリの実は台風でもたいして飛ばされてなかった~野川公園 ←ここでアオカメムシ発見!
2016/08/21 アオギリの実…野川公園2016
« アカスジキンカメムシの幼虫@武蔵野公園 | トップページ | 松ぼっくりがトゲトゲの【リギダマツ】@野川公園 »
「木の実」カテゴリの記事
- 武蔵野公園で【ドイツトウヒ】の松ぼっくり…見上げてるだけ(その後)(2024.09.02)
- ヒマラヤスギの『緑のタマゴ』松ぼっくり(球果)は今年も豊作(2024.06.22)
- 武蔵野公園で【ドイツトウヒ】の松ぼっくり…見上げてるだけ(2024.06.21)
- 「空豆」も「海豆」か?(2024.01.07)
- 真っ赤でたわわに実った【イイギリ】の実をヒヨドリが食べてた~@武蔵野公園(2023.12.17)
「昆虫」カテゴリの記事
- 【リュウキュウアサギマダラ】奄美大島 貝殻拾いの旅2024…昆虫観察編(2024.02.29)
- 【アワダチソウグンバイ】オオオナモミの葉にいた小さな虫 @野川公園自然観察園(2023.09.12)
- ケヤキの葉に産み付けられていた卵が美しい~何の昆虫の卵?(2023.11.13)
- 黄色い小さなテントウムシ【キイロテントウ】みっけ! @昭和記念公園(2023.11.09)
- 野川公園自然観察園で【チャバネセセリ】【キタテハ】【マメコガネ】(2023.08.27)
「てくてく野川」カテゴリの記事
- 蚤の綴り【ノミノツヅリ】…春の道端の小さな花(2024.04.16)
- 春の道端の薄紫じゃなくて濃い紫の【スミレ】Viola mandshurica(2024.04.14)
- 繁茂する【オオフサモ】が美しい~ けど侵略的外来種(2024.04.06)
- 春の野川で【カワセミ】のカップル? じゃなくて、縄張り争い中(2024.03.16)
- 春の訪れを告げる小さな青い花【オオイヌノフグリ】【イヌノフグリ】【フラサバソウ】は クワガタソウ属(2024.02.20)
コメント