【タムケヤマモミジ】の紅葉@多磨霊園
10月14日に葉っぱが🍁モミジじゃない【タムケヤマモミジ】を知り、そのときはまだ葉が緑色だったので、紅葉するのを待っていたら…
11月24日 タムケヤマモミジが紅葉してました~
紅葉した葉の間に見える種子がチャームポイントです😊
↓木の下、裏側から葉っぱが🍁モミジ型じゃないタムケヤマモミジの紅葉した葉と、垂れ下がる種子を鑑賞
12月2日 葉はほとんど落ちていましたが、種子はしぶとく残っています。
強い風が吹いて、遠くに飛んでいく日を待っているのでしょうね。
※関連記事
2021/09/23 葉が三枚でカエデの葉の形をしてない【ミツデカエデ】@野川公園
2021/10/14 葉っぱが🍁モミジじゃない【タムケヤマモミジ】手向山紅葉
2021/12/02 【メグスリノキ】の紅葉@メグスリノキ公園(小金井市前原町) メグスリノキもカエデ属ですが、葉っぱが🍁モミジじゃありません
« 【メグスリノキ】の紅葉@メグスリノキ公園(小金井市前原町) | トップページ | 【トウカエデ】並木の紅葉@多磨霊園 »
「木の実」カテゴリの記事
- 【森の木の実】博物ふぇすてぃばる!9 準備中~(2023.07.14)
- 【ビワの実】たわわ@野川公園(2023.06.05)
- 野川に桑の実を採りに行って【アカスジキンカメムシ】と【クワキジラミ】みっけ!(2023.05.24)
- 【モミジバフウ】の雄花がいっぱい落ちていた~@武蔵野公園(2023.04.11)
- 【フタバガキ】の一斉開花について🔍調べてみた(2023.04.06)
« 【メグスリノキ】の紅葉@メグスリノキ公園(小金井市前原町) | トップページ | 【トウカエデ】並木の紅葉@多磨霊園 »
コメント