« 石垣島にも大量漂着していた福徳岡ノ場からの軽石画像【まとめ】 | トップページ | 節分のころに咲くから【セツブンソウ】@野川公園自然観察園 »

2022年2月 1日 (火)

コゲラ(キツツキ科)が樹皮をコツコツ・・・つついてた~@野川公園自然観察園

野川公園自然観察園を散歩していたら…
コツコツコツコツ・・・音がする!
Kogera220201a
見上げると、小さな鳥がコナラの木の樹皮をつついてた。
これはキツツキだよね。名前は?
野川にいるキツツキの仲間は、コゲラアオゲラアカゲラ
背中が縞模様だから、これはコゲラだね!
Kogera220201c
樹皮をコツコツ…というより早く連打しているので、ココココ…と聞こえる。
👇そのとき撮った1枚:嘴(くちばし)を高速に木に打ちつけているので、頭がボケてる😅
Kogera220201b

野川で見かける小型の野鳥は一ヶ所に長くとどまることはなく、あそこにいた!と見つけてカメラを向けてもすぐにどこかに飛んで行ってしまいます。でも、このコゲラは樹皮の下にいる虫を探して食べているようで、数分間ちょっとずつ移動しては樹皮をつついてました。
だから、コゲラが樹皮をつつく様子を動画で撮ることが出来ました😃

カメラを上に向けて、ズーーームするとターゲットを画面の中に捉えておくのが難しい💧
どこ?どこいった?と、ズームを元に戻してはターゲットを画面の中央に捉えて、そこからカメラがブレないようにズーームして…
数分間、上を見続けていたから首が疲れました😅

でも、コゲラが木をつつくのをじっくり観察できました😊
この5日前に、コゲラとアオゲラを初めて見たのですが、その時は あ!あ!あ~っという間にどこかへ飛び去ってしまいました😅
2022/01/27 コゲラ、アオゲラ(キツツキ科)が木をつついてた@武蔵野公園



※キツツキは生態系の中で重要な役割をはたしているそうです。
こちらの記事が深く分りやすく解説しています。お時間ありましたら是非お読みください。
「キツツキがいない森」を想像してみた | 野村 優夫 | NHK北海道

« 石垣島にも大量漂着していた福徳岡ノ場からの軽石画像【まとめ】 | トップページ | 節分のころに咲くから【セツブンソウ】@野川公園自然観察園 »

てくてく野川」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 石垣島にも大量漂着していた福徳岡ノ場からの軽石画像【まとめ】 | トップページ | 節分のころに咲くから【セツブンソウ】@野川公園自然観察園 »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus