早春の野川公園自然観察園で【フクジュソウ】【梅の花の雄しべ】【カワセミ】
冬の野川公園自然観察園を歩いていても、冬は見るものなくて…💧
2月になるとセツブンソウ(節分草)が咲くので、セツブンソウの所にはカメラを構えてしゃがみこむ人多数。
あれ、去年はセツブンソウと一緒にフクジュソウ(福寿草)も咲いてなかったっけ? 今年はフクジュソウ咲かないの? と思っていたら… やっと、
この時期に咲いている花と言えば、あとは梅ぐらいですが、冬の青空をバックに撮ると映えますね~
▼冬の青空に梅の花
梅の花をアップで撮って気付いたのですが、雄しべ多いね~
▼梅の花の雄しべ
雄しべは何本あるのでしょう?
ざっと50本ぐらいありますよ!
「梅の花 雄しべ 本数」で検索したら…
⇒ウメ(バラ科)「気ままに自然観察」 樹の花図鑑 によりますと『40数本から70数本まで幅があり』とのことで、50本ぐらいはざらにあるのね。
ん~ 梅の花も観察すると奥深いのね。
そしてこの日、久々に見ました!
▼カワセミ
このカワセミは池の上に張り出した枝にとまって魚を狙っていたようですが、この日は魚がなかなか出てきてくれないのか? 数分もの間じっととまってました。いつもは「あ、あ、あ~」という間に飛んで行ってしまい、うまく撮れないカワセミですが、今回はじっとしていて十分な撮影時間があったのに… コンパクトデジカメでズーーームしても、カワセミの画像検索結果に出てくるようなショットは撮れませんね😅
▼池に写るカワセミ
画像の上端に枝にとまるカワセミ
画像の下端に水面に写るカワセミ
『あうるの森』を「カワセミ」で検索 👈これまでのカワセミ記事は4本でした。
« 【コシダカウニ】チョコと【ウラウズガイの蓋】チョコチップの詰め合わせ | トップページ | 多磨霊園でインコ増殖中… »
「草花実」カテゴリの記事
- トケイソウ(時計草)の花の構造が面白い@昭和記念公園(2024.07.02)
- パッションフルーツの“passion”は「情熱」じゃなくて「受難」(2024.06.27)
- 【クチナシ】の香りに深呼吸~@武蔵野公園(2024.06.23)
- 蚤の綴り【ノミノツヅリ】…春の道端の小さな花(2024.04.16)
- スミレの名前の由来は「墨壺」じゃなくて旗印の「隅入れ」(2024.04.15)
「てくてく野川」カテゴリの記事
- 蚤の綴り【ノミノツヅリ】…春の道端の小さな花(2024.04.16)
- 春の道端の薄紫じゃなくて濃い紫の【スミレ】Viola mandshurica(2024.04.14)
- 繁茂する【オオフサモ】が美しい~ けど侵略的外来種(2024.04.06)
- 春の野川で【カワセミ】のカップル? じゃなくて、縄張り争い中(2024.03.16)
- 春の訪れを告げる小さな青い花【オオイヌノフグリ】【イヌノフグリ】【フラサバソウ】は クワガタソウ属(2024.02.20)
「野鳥」カテゴリの記事
- キツツキ【アオゲラ】は頭が赤いのに、なぜ「青ゲラ」?(2024.06.20)
- 春の野川で【カワセミ】のカップル? じゃなくて、縄張り争い中(2024.03.16)
- 真っ赤でたわわに実った【イイギリ】の実をヒヨドリが食べてた~@武蔵野公園(2023.12.17)
- エミューの羽は縁結び💕幸運の羽!?…「正羽」と「後羽」そして「羽枝」と「小羽枝」の美(2023.07.01)
- 黄褐色のスズメぐらいの小鳥【カワラヒワ】@野川公園(2023.04.09)
« 【コシダカウニ】チョコと【ウラウズガイの蓋】チョコチップの詰め合わせ | トップページ | 多磨霊園でインコ増殖中… »
コメント