« 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022 | トップページ | 【ゼニゴケ】王蟲が棲む腐海の森 »

2022年4月23日 (土)

ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)福岡貝殻拾いの旅2022

福岡貝殻拾いの旅2022 のミッションは「アオイガイを拾う!」だったのですが、1日目2日目3日目とアオイガイは拾えず💧
「貝殻拾いの旅」なのに、貝殻の打ち上げも無いので貝殻も拾えず😢
そして、拾えたものはコメツブウニばかりだったので、『コメツブウニを茶碗いっぱい拾うプロジェクト』に変更!😅
そして、4日間で拾ったコメツブウニは・・・
▼ご飯茶碗一杯のコメツブウニ!?
Kometubuuni22041922i
👆一見、ご飯茶碗一杯の様ですが、米粒が大きい💧
これ、ご飯茶碗じゃなくて、お猪口なんです😅
👇実際の大きさはこれくらい
Kometubuuni22041922n

▼お猪口一杯のコメツブウニを広げて見た~
Kometubuuni22041922a
このコメツブウニは何個あるのでしょう? 気になりますね。
コメツブウニ100個ぐらいなら1粒1粒並べられますが、これだけの数になると、さすがに並べようとは思わない😅
そこで、この画像をWindowsのペイントで開いて、「消しゴム」ツールで1つ1つクリックして数えました。100個数えるごとに色を変えて…
👇その結果
Kometubuuni22041922d3
約1,700個!😃

ん~ これだけ拾っても、まだお猪口一杯💧
あと、どれだけ拾ったらご飯茶碗一杯になるのでしょう?
お猪口に水を注いで、それを(小さめの)ご飯茶碗にうつし、何杯で一杯になるか計ったら、4杯でした。
「ご飯一杯」は、やや盛り上げてよそいますから、コメツブウニをご飯茶碗一杯にするには、この5倍!
1,700個×5=8.500個 ものコメツブウニを拾わなければなりません!

ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)です😅

あ、そうだ。
▼大きなコメツブウニと、小ちゃいコメツブウニを並べて見ましょう。
Kometubuuni22041922e

▼大きなコメツブウニを5個並べて…
Kometubuuni22041922g
👆コメツブウニの殻の「花紋」も撮れました😊

▼コメツブウニをガラスのお猪口に入れて、涼しげに🎐
Kometubuuni22041922h



※関連記事
2020/03/22 ご飯茶碗一杯のコメツブウニ…(夢)
2022/04/19 海の中道で米粒拾い(コメツブウニ拾い)福岡貝殻拾いの旅2022
2022/04/20 福岡貝殻拾いの旅2022…2日目は幣の松原(にぎのまつばら)
2022/04/21 福岡貝殻拾いの旅2022…3日目は奈多海岸~北斗の水くみ海浜公園…そして雨
2022/04/22 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022


※ところで、「ご飯をよそう」って、なんで「よそう」なの? 漢字で書くと「装う」なの? とかねがね思ってたので🔍してみた。
ご飯を「よそう」VS「よそる」 正しいのはどっち? - ねとらぼ
へ~!そうなんだ🙂
『漢字で書くと「装う」で、「支度をする」「身なりを整える」という意味の「よそおう」と同じ。というよりむしろ、「よそう」が転じて「よそおう」になったとされています。
つまり、「ご飯をよそう」とは、もともとは食事の支度をする、整えるという意味で、そこから飲食物を器に盛るという意味に変化したのです。』

« 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022 | トップページ | 【ゼニゴケ】王蟲が棲む腐海の森 »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022 | トップページ | 【ゼニゴケ】王蟲が棲む腐海の森 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus