【キカラスウリ】の花が満開
遊歩道の植栽の低木をキカラスウリのつるがびっしりと覆い、
キカラスウリの花が満開だ~😃
キカラスウリの花を一つアップで
ところで、なぜこれが「カラスウリ」ではなく「キカラスウリ」なのかと言いますと~
以前、ここにキカラスウリの実がなってたのをブログに書いてたから😅
「カラスウリ キカラスウリ 違い」で🔍したら、↓こちらのページが分りやすかった。
⇒カラスウリとキカラスウリ|文化の森の花だより|徳島県立博物館
« 貝殻の標本作り2022…標本箱をクリアケースに変えてみた | トップページ | トチの実笛作り2022 »
「草花実」カテゴリの記事
- 【アワダチソウグンバイ】オオオナモミの葉にいた小さな虫 @野川公園自然観察園(2023.09.12)
- 【ガガイモ】の果実が裂開して、種髪がケサランパサラン @野川公園自然観察園(2023.11.15)
- ホトトギス(杜鵑草)の果実が1本の茎に 16個も! @昭和記念公園「こもれびの丘」(2023.11.08)
- 【ホトトギス】の花が昭和記念公園「こもれびの丘」にいっぱい咲いてた~(2023.10.31)
- 【キンミズヒキ】実は「ひっつき虫」で、葉は赤く紅葉(2023.11.02)
コメント