ウニ殻ランプ『ウニ殻観察キット』を 博物ふぇすてぃばる!8 に出品します
9/11(土)12(日)科学技術館にて、博物ふぇすてぃばる!8 が開催されます。
あうるの森は前回に引き続き博ふぇすに出展します。ブース D-49 です。
博ふぇす開催まで残り5日! 只今💦💦準備中~
博ふぇすに出品するものの一つが『ウニ殻観察キット』(イメージ)
すみません。間際になってまだ中に入れるウニ殻が確定していないので、前回のプログ記事をコピペしてます💧 随時更新します💦
このキットに入れるウニ殻は…
シラヒゲウニ(または他の大き目のウニ)、コシダカウニ、バフンウニ、ムラサキウニ ・・・(確定したら更新します)
ナガウニは奄美や沖縄のような南の方で拾えるウニ殻なのですが、去年10月の奄美、今年1月の石垣はどちらも軽石大量漂着のためにナガウニがほとんど拾えてません😢 なので、今回はナガウニは無し💧
(シラヒゲウニも三浦や房総で普通に拾えるものではないので、別途入手したものです。)
これらのウニ殻を、ウニ殻観察用のLEDベースライトの上に置いて観ると~
▼シラヒゲウニ
シラヒゲウニも数が揃えられなかったので「シラヒゲウニ または・・・」のウニ殻
はぁ~ ウニ殻の造形美にうっとり😊
私のこれまでのウニ殻ランプは…
LEDライトの上にウニ殻を置いてました。
でも、これだと安定しないし、『ウニ殻ランプ』としてインテリアにはなりません。あくまでも撮影・観察用
でも、ダイソーでLED『ベースライト』というのを見つけました!
これだと、ベースライトの上にウニ殻を置くだけで『ウニ殻ランプ』になります。
ベースが鏡面になっているから、ウニ殻の下面も一部写りこんで、展示用にもイイですね。
このベースライト、単4電池3本で、約48時間連続点灯できますから、インテリア用にもイイよ🙂
ダイソーでLEDベースライトを見つける前に、キャンドゥで『LED Light Stand』を見つけてました。
似たような商品なんですが、こちらはボタン電池3個、約6時間点灯なので、ウニ殻ランプを点けたまま寝てしまうと… 自動消灯してます💧
また、単4電池3本とボタン電池3個では明るさが全然違うんです。
だから、この上にウニ殻を置くと…
全然違う!
私がウニ殻ランプで見たいのは、ウニ殻の管足の穴から漏れ出る光なんですが、LEDライトが明るくないとそこを十分に鑑賞できないんです。
それと『LED Light Stand』の方は光の色が七色に変わります。上の2枚の画像で台の色が変わってますね。つまり、光は上にあるものを照射するだけじゃなくて、周囲にも漏れ出てます。一方、LED『ベースライト』は全ての光が上に向かうようになってます。ということで、LED『ベースライト』は実用向き、『LED Light Stand』は雰囲気を楽しむためのライトと言えます。・・・あれ? いつの間にか百均LEDライトの評価記事になっちゃってますね😅
え~『ウニ殻ランプ』は雰囲気を楽しむという点も大事ですが、『ウニ殻観察』するにはライトの光は白!です。
ベースライトの上に載せたウニ殻の画像を見ていただくと分るように、それぞれの種のウニ殻には、それそれの色があるんです。自然のものに手を加えず、自然のままに観察して欲しい。それがこの『ウニ殻観察キット』に込めた想いです😊
※関連記事
2020/04/29 ウニ殻コレクション【まとめ】
2020/04/29 ウニ殻コレクション【ウニ殻ランプ】撮影方法
ウニ殻ランプの観察で特に注目して見て欲しいのが、ウニ殻ランプから光が出てる穴「孔対(こうつい)」です。
孔対は「管足(かんそく)」が出てくる穴で、2つの穴が対になっているので「孔対」です。孔対の並び方はウニの種類ごとに異なります。
ウニ殻ランプを観察すると、↓こんなことも見て取れます。
孔対から光が漏れて明るく光っているところが「歩帯」
「間歩帯」には孔対はないので、ウニ殻ランプすると暗い帯。
歩帯には歩帯板、間歩帯には間歩帯板がそれぞれ2列ずつ並ぶ。
歩帯板、間歩帯板どうしは交互に並び、そのつなぎ目はキザキザ模様となって見える。
ウニ(棘皮動物)は「五放射相称」で、歩帯(5つ)に歩帯板(2列)、間歩帯(5つ)に間歩帯板(2列)ずつ並ぶので、全部で20列の殻板の列がある。
↑
この観察はルーペを使うか、撮影して拡大して見るのがいいですよ。
ウニ殻ランプをするには「キャンドルライト」を使うという方法もあります。私もキャンドルライトを試してみたのですが…
キャンドルライトはロウソクの炎を模した色のものが多く「白」じゃないんです。それと、ロウソクの炎のように揺らめくのを模して、明るさが一定ではありません。このへんがウニ殻観察向きではないのですが、もう一つ…
発光部分がロウソクの炎を模して出っ張ってます。大きなウニ殻なら問題ないのですが、小さなウニ殻だと…
ウニ殻のてっぺんからキャンドルライトの先端が出ちゃう💧
ということで、ダイソーのLED『ベースライト』はウニ殻観察に最適です😃
百円ショップって、時々「いいもの」があるんですが、「いいもの」はいつまでもないのですよね。
だから、前回の博ふぇすに出品した『ウニ殻観察キット』は 10個限定!でした。
博ふぇすのあとも、ダイソーに行くたびにLED『ベースライト』ないかな~?と探していて、入手できたのが10個。
今回も『ウニ殻観察キット』は10個限定!です😅
最近のコメント