« 緑の桜が緑色に撮れない…と思ったら【ウコンザクラ】で黄色の桜だった | トップページ | 【フタバガキ】の一斉開花について🔍調べてみた »

2023年4月 4日 (火)

赤いボケの花が咲いている株に白い花も咲いていたんですが、これって【枝変わり】?

緑色か黄色か微妙な桜【ウコンザクラ】を🔍していたら、ウコン (サクラ)|Wikipedia
『DNA解析により枝変わりの可能性が指摘されている』とあった。
あ~!この「枝変わり」って…
👇これが枝変わり
Bokeedagawari230323a
この前(2023/03/23)武蔵野公園に咲いていた赤いボケの花の中に白い花も混じってた。
Bokeedagawari230323b
え!?と思ってよくよく見れば…
1本の枝が枝分かれした先に、方や赤い花、もう一方には白い花が咲いてました。
何でこんなことが起きるの?と思っていたんですけど、これが「枝変わり」?
「ボケ 枝変わり」で検索すると、ボケでは枝変わりがよく起きるみたいです。
枝変わり|Wikipedia によりますと
『植物のある枝だけに関して、新芽・葉・花・果実などが、成長点の突然変異などによって、その個体が持っている遺伝形質とは違うものを生じる現象』だそうです。
このボケの場合、個体としては赤い花の形質だけど、とある枝だけ枝分かれするとき成長点に突然変異が起きて白い花になっちゃった!ってこと?
ということはですよ、この白い花を咲かせている枝を切って挿し木すれば、白いボケの株ができるんですね!

「枝変わり 品種改良」で検索してみたら…
ふじ(枝変わり)|りんご大学
『りんごはこの性質を利用して、品種改良をします。』へ~🍎


« 緑の桜が緑色に撮れない…と思ったら【ウコンザクラ】で黄色の桜だった | トップページ | 【フタバガキ】の一斉開花について🔍調べてみた »

草花実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 緑の桜が緑色に撮れない…と思ったら【ウコンザクラ】で黄色の桜だった | トップページ | 【フタバガキ】の一斉開花について🔍調べてみた »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus