« 【カツオノカンムリ】【タツナミガイ】【ミズヒキゴカイ】へんな生きもの観察@三戸浜(三浦半島) | トップページ | 野川に桑の実を採りに行って【アカスジキンカメムシ】と【クワキジラミ】みっけ! »

2023年5月10日 (水)

ウマノスズクサに【ジャコウアゲハ】…麝香(じゃこう)の香りは「ムスク」

230510jjakoageha
野川公園自然観察園のフェンスには色々なつる性植物が絡みついて、ウマノスズクサもその一つ。ウマノスズクサジャコウアゲハの幼虫の食草なので、ウマノスズクサのところでジャコウアゲハを見かけることがたま~にあります🦋
2年前、ウマノスズクサにジャコウアゲハが「キターーーー! とまった!」ときに、慌ててカメラを取り出したのですが、慌ててて💦 操作に手間取り、撮り損なった💧 それ以降も時々ジャコウアゲハを見ることはあったのですが、🦋ひらひら飛んでて静かにとまっててくれないので、撮影のチャンス無し😅

この日は「ウマノスズクサの蔓(つる)伸びてきたね~」
230510fumanoszukusa
フェンスの一番上まで伸びると、さらにその先も上に蔓を伸ばしているけど、巻きつくものがないと横に蔓を伸ばしていくんだね~
とか観察していたら…
ジャコウアゲハ🦋キターーーー!
230510gjakoageha
ウマノスズクサの葉に産卵するかな~? と見ていたけど、そんな素振りはなく、近くで花を咲かせていたスイカズラの花の蜜を吸ってた。
230510cjakoageha
230510bjakoageha
230510ajakoageha
ジャコウアゲハ|昆虫エクスプローラによりますと
『オスは黒色、メスは黄灰色』なので、私が見たジャコウアゲハはメスですね。

それと、ジャコウアゲハの腹の下側は赤いんですね。
230510djakoageha
230510ejakoageha

ところで、ジャコウアゲハの名前の由来は?🔍
ジャコウアゲハから学ぶ 生物多様性|兵庫県立大学[PDF]
『ジャコウアゲハの名前は麝香(じゃこう)のにおいに由来します。 オスの 成虫の後ろ翅の内側からにおいが出ます。』
あ~やっぱり、あの麝香(じゃこう)のにおいに由来するのですね。でも私が見たのはメスだから麝香のにおいはしないのね💧
ところで、「麝香」って、どんな香りなの?
麝香|Wikipedia
『麝香(じゃこう)は雄のジャコウジカの腹部にある香嚢(ジャコウ腺)から得られる分泌物を乾燥した香料、生薬の一種である。ムスク(英: musk)とも呼ばれる。』
あ~「ムスク」ですか。
ムスク 香り」で🔍すると
ムスク 香り 男性」とサジェストされる。
麝香(musk)は雄のジャコウジカのもので、性フェロモンではないか?との説があるから、男性用の香水などに使われるのでしょうか? でもムスクの香水は、メンズレディース、両方ある。

ところで、
麝香 👈書いたことある? かな漢字変換じゃなくて、手で。

『麝香の麝の字は鹿と射を組み合わせたものであり、中国明代の『本草綱目』によると、射は麝香の香りが極めて遠方まで広がる拡散性を持つことを表している』by Wikipedia 👈漢字の成り立ちを知ると、書けるような気がしてきますね。ただし、他の字より大きくなってしまうことは否めない😅 それは「三鷹」も同じか? 三鷹市の人は住所書くとき大変だろな~ と思うのは余計な心配?
そう思ってる人いたーーー!⇒書きにくい地名|◆平凡◆

最後に、ところで、
ジャコウアゲハから学ぶ 生物多様性|兵庫県立大学[PDF] に書いてあった…
『1. 生物多様性をどう教えるか
生物多様性とはたくさんの生物がいることだけでなく、みんなつながり合っていることを伝えるものです。』👈これ重要です‼



※関連記事
2023/06/07 つる性植物【ウマノスズクサ】の花が咲き始めました~@野川自然観察園のフェンス
この記事を書いていて知ったジャコウアゲハとウマノスズクサの関係が深すぎる~
共進化する蝶と食草|JT生命誌研究館
1.産卵刺激物質の正体
『ほとんどの蝶の幼虫は、先天的に定められた種固有の植物群しか食べることができない。』 へ~!そうなんだ。
『したがって、母蝶による産卵選択は種族存亡にかかわる重要なステップである。母蝶はいったい何を手がかりにして正確に寄主植物を探り出しているのだろうか?』
2.ジャコウアゲハの毒の秘密
3.共進化のシナリオ 👈面白い!😃

« 【カツオノカンムリ】【タツナミガイ】【ミズヒキゴカイ】へんな生きもの観察@三戸浜(三浦半島) | トップページ | 野川に桑の実を採りに行って【アカスジキンカメムシ】と【クワキジラミ】みっけ! »

草花実」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

てくてく野川」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【カツオノカンムリ】【タツナミガイ】【ミズヒキゴカイ】へんな生きもの観察@三戸浜(三浦半島) | トップページ | 野川に桑の実を採りに行って【アカスジキンカメムシ】と【クワキジラミ】みっけ! »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus