« 【アワダチソウグンバイ】オオオナモミの葉にいた小さな虫 @野川公園自然観察園 | トップページ | 三戸浜に貝殻拾いに行く道すがら~【ウスヒラタケ】大量発生! »

2023年9月20日 (水)

赤い卵のキノコ【タマゴタケ】@野川公園自然観察園

230920a1tamagotake
野川公園自然観察園の南西の雑木林の中にタマゴタケがニョキニョキ生えてた~🍄🍄🍄
230920a4tamagotake
「この赤褐色の大きなキノコは何? 傘に白いツブツブは無いからベニテングダケじゃないし~」とか見ていたら、ボランティアのおじさんが「タマゴタケだよ」と教えてくれました。そして、この近くに最初の画像の🥚型の幼菌もいた😊

このタマゴタケ、育ちすぎて破れ傘状態ですし💧
傘は「おちょこ」になっちゃってます😅
230920a5tamagotake
傘がおちょこになっているので、傘の下/裏側のヒダがよく見てとれます。
230920a6tamagotake
ところで「傘 おちょこ」で検索したら…
昭和シリーズ :「傘がおちょこになる」は死語らしい(涙|オルタナティブ・ブログ
え~!「傘がおちょこになる」は死語なんですか~!? それは(涙😢してしまう世代😅

👇タマゴタケの柄とツボ
230920a7tamagotake
こんだけ育っていると、可愛らしさは激減しているので…
昔は(数時間前は)あんなに可愛かったのにね~ という
🥚🍄幼菌を観賞~😊
230920a2tamagotake
👆あ、🥚型だけど、もうツボから出て、柄が伸び始めていますね。
白いおくるみに包まれた赤ちゃん🥚を見てみたい。こういうの👉「タマゴタケ 幼菌」で画像検索

タマゴタケについて詳しくは…
タマゴタケ|Wikipedia
Wikipediaは参考にはなるんですけど、読み物としてはおもしろくないので、
タマゴタケの読み物としておもしろかったページ
【きのこアルバム】タマゴタケ vol.2|きのこらぼ|ホクト株式会社
『数時間でこんなにも姿かたちが変わっていくのも、きのこの面白さですね。』👈ということはですよ、タマゴタケの幼菌のとこに数時間ねばっていればタマゴタケがニョキニョキ大きくなる様子が見られたの!?
ところで、こちらの『きのこらぼ』のサイトを運営しているのはホクト株式会社なのですが、何をしている会社?
ホクト|Wikipedia
『設立当初は食品包装資材の販売を行っていたが、1968年にはガラスに代わるポリプロピレン製のきのこ栽培容器を製造・販売したことにより、地震などでも割れないメリットが評価され、それ以降はきのこ栽培用資材のトップメーカーとなった。』 へ~!そうなんだ🍄



関連記事
2021/07/14 赤い卵型のキノコ【タマゴタケ】ひょこっ!と幼菌がカワイイ~
Tamagotake041015a2Tamagotake041015d3

このタマゴタケを見たのは2004年だったので、19年ぶりにタマゴタケに出会えました~😃🥚🍄

2021/07/17 てくてく野川…2021梅雨時の「きのこ」観察【まとめ】
Kinoko2021a

« 【アワダチソウグンバイ】オオオナモミの葉にいた小さな虫 @野川公園自然観察園 | トップページ | 三戸浜に貝殻拾いに行く道すがら~【ウスヒラタケ】大量発生! »

きのこ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【アワダチソウグンバイ】オオオナモミの葉にいた小さな虫 @野川公園自然観察園 | トップページ | 三戸浜に貝殻拾いに行く道すがら~【ウスヒラタケ】大量発生! »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus