貝殻拾い【クロヅケガイ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸
岩手県野田村・十府ヶ浦海岸で小豆色の小石と貝殻拾いをしていて拾った…
▼クロヅケガイ(ニシキウズガイ科イシダタミ属)
▼クロヅケガイの貝殻を殻口の方を見ると…
殻口の一部に切り欠きがあるのと、内側に真珠光沢があります。
黒い殻、殻口の切り欠き、真珠光沢✨その辺を観賞~😊
▼クロヅケガイのちょっと赤みを帯びた黒い殻
▼クロヅケガイはイシダタミ属なんだな~と思う石畳模様
▼殻口の切り欠きと、内側の真珠光沢
クロヅケガイは「黒漬貝」なのですが、「黒」は分るんですが、「漬(ヅケ)」は何なのでしょうね?😅
「クロヅケガイ」で検索すると… 約 766 件と、千件に満たないレアもの?ですが、これは単にクロヅケガイを拾ってもWebに載せようと思う人が少ないだけ💧
𝕏で「クロヅケガイ」を🔍すると、そこそこ出てくるね~
「クロヅケガイ」で検索して参考になったページ
⇒クロヅケガイ Monodonta neritoides|生きもの好きの語る自然誌 👈このページの最初の画像に軟体部がちらりと写ってますが、白・黒・緑の縞模様ですよ~😲
⇒クロヅケガイ|福井の打上げ貝
『属名のMonodontaは、目立つ一つの歯から来たものだろう。』あ、なるほど Mono(1つの)donta(歯)
⇒クロヅケガイ|新潟大学佐渡自然共生科学センター臨海実験所
『波当たりの強い岩礁帯で見られる巻貝です。』
あ~ 十府ヶ浦海岸もそういう条件の海岸かな。
砂浜というより、小石の海岸でしたので、波と小石にもまれた貝殻は…
擦れて穴空いてるの多し💧
16個のクロヅケガイを拾いました。あ💧 2段目、右から2番目は クボガイだった。ちょっと紛れ込んじゃいました😅
それと、拾ってきたクロヅケガイの中に中身入りがありまして💧 はからずもクロヅケガイの蓋もコレクション入り😅
▼クロヅケガイの蓋
薄い円形です。
この蓋、外側と内側(軟体部にくっついていた方)で見た目がかなり違うんです。
クロヅケガイの観賞はこの辺でおしまい🍵
ところで、クロヅケガイと一緒に拾ったこの貝なんでしょうね?
フォルムは エビスガイ ぽいのですが…
殻表に並んでいる小さなブツブツがエビスガイとは違うような???
※関連記事:十府ヶ浦海岸で拾った北方系の貝
①コウダカスカシガイ
②ユキノカサガイ
③エゾアワビ
※これまでに拾ったクロヅケガイ
2013/07/04 貝殻拾い【クロヅケガイ】【ヒザラガイ】【チグサガイ】…立石,一色海岸
2013/11/07 【イシダタミ】千葉・館山…貝殻拾いの旅 👈クロヅケガイが1つ紛れ込んでいます😅
2021/12/20 館山レンタサイクルで貝殻拾いの海岸巡り:沖ノ島→塩見→坂田
2023/07/27 夏のビーチコーミングで【オオブンブク】を拾った~@三戸浜
※イシダタミにも殻口の切り欠きと真珠光沢がある画像
2016/12/25 クリスマスの貝殻拾い【チャイロキヌタ】キラキラ~☆
« 貝殻拾い【エゾアワビ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸 | トップページ | 貝殻拾い【アズマニシキ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝類展@国立科学博物館に行ってきた~(2024.11.26)
- 晩秋のビーチコーミング@三戸浜(2024.11.24)
- キヅタ(木蔦)・キブシ(木五倍子)・マサキ(柾)@三崎口~三戸浜ビーチコーミングついでの植物観察(2024.11.23)
- 高菜・大根・人参の葉に朝露@三崎口~三戸浜ビーチコーミングついでの植物観察(2024.11.22)
- サカマキガイ(逆巻貝)は左巻き(2024.09.06)
« 貝殻拾い【エゾアワビ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸 | トップページ | 貝殻拾い【アズマニシキ】@岩手県野田村・十府ヶ浦海岸 »
コメント