« 三崎臨海実験所「海のショーケース」一般公開で【ネコザメ】の歯と【シノノメサカタザメ】の顔? | トップページ | 武蔵野公園で【ドイツトウヒ】の松ぼっくり…見上げてるだけ »

2024年6月20日 (木)

キツツキ【アオゲラ】は頭が赤いのに、なぜ「青ゲラ」?

朝7時、武蔵野公園を散歩していたら、コココココ…と木をつつく音がした。キツツキだ! 音のした方に行って木を見上げると~
アオゲラ
いた! アオゲラだ! ※2022年にアオゲラを見ていたのでわかった😃
240620b5_aogera
👆このように頭が大きく赤いのがオスだそうです。※アオゲラ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動
ところで、頭が赤いのに何で「アオゲラ」なの?
「アオゲラ 名前 由来」で🔍すると
アオゲラ|Wikipedia 『体上面の羽衣、尾羽や翼は黄緑色で、和名(緑も含めた古い意味での青)の由来になっている。』
あ~ 昔は色を表す言葉は「白 黒 赤 青」の4つしかなくて(今でも緑色の信号を「青信号」と言うように)、アオゲラの羽の黄緑色は「青」なんですね。それで「アオゲラ」なのか~💧
で、「色 言葉 古語 4つしかない」で🔍したら…
日本語の色は元々4色しかなかった?という話|クラシノイロ|note 👈たいへん面白いお話なので、お時間がありましたら是非どうぞ😊

日本語の色は四原色なんだ~!と思ったので、図にしてみた😃🎨
Japanese_4primarycolors



※関連記事
2022/01/27 コゲラ、アオゲラ(キツツキ科)が木をつついてた@武蔵野公園
Aogera220127a

2022/02/01 コゲラ(キツツキ科)が樹皮をコツコツ・・・つついてた~@野川公園自然観察園
Kogera220201a

2021/02/09 キツツキ科【コゲラ】の穴?…武蔵野公園で見つけた!
Musasino210206a

« 三崎臨海実験所「海のショーケース」一般公開で【ネコザメ】の歯と【シノノメサカタザメ】の顔? | トップページ | 武蔵野公園で【ドイツトウヒ】の松ぼっくり…見上げてるだけ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三崎臨海実験所「海のショーケース」一般公開で【ネコザメ】の歯と【シノノメサカタザメ】の顔? | トップページ | 武蔵野公園で【ドイツトウヒ】の松ぼっくり…見上げてるだけ »

フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus