パッションフルーツの“passion”は「情熱」じゃなくて「受難」
𝕏にパッションフルーツの花と実をポストして…
👆パッションフルーツの花って
👇トケイソウの花に似てるよね~
この特徴的な花がこんなに似てるってことは、同じ科なんでしょうね?
⇒パッションフルーツ|Wikipedia
⇒トケイソウ|Wikipedia
どちらもトケイソウ科・トケイソウ属でした。
で、パッションフルーツの名称によりますと『英語では、トケイソウを passion flower と呼ぶことから passion fruit の名がある。なお、この passion は「情熱」の意味ではなく、花の中心が十字架のように見えることから「キリストの受難」を意味する。』だって。
トケイソウの名称には『英名 passion flower は「キリストの受難の花」の意味で、イエズス会の宣教師らによってラテン語で flos passionis と呼ばれていたのを訳したものである。16世紀、原産地である中南米に派遣された彼らは、この花をかつてアッシジの聖フランチェスコが夢に見たという「十字架上の花」と信じ、キリスト教の布教に利用した。彼らによればこの植物はキリストの受難を象徴する形をしており、花の子房柱は十字架、3つに分裂した雌蕊が釘、…(以下 略)』👈かなり無理あるよね~ 私にはどう見ても十字架には見えない😅
『和名トケイソウは、3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見え、花びらが円形に並んで放射状に配置されて文字盤に見立てられる、特徴のある花を咲かせることに由来する。』👈和名の「トケイソウ」の由来は なるほど!と思う😊
なんで英名は clock flower にならなかったのでしょうね? と“clock flower”で🔍したら、トケイソウの画像が出てきた! その中の一つ…
⇒Clock flower « TravelJapanBlog.com に
“The Japanese name made perfect sense …”と書かれてました😃
ところで、トケイソウの花は「一日花」といって、咲いたその日のうちに枯れてしまうそうです。
パッションフルーツの花も「一日花」です。だからたくさん実をならすためには人工授粉する必要があるそうです。
うちのパッションフルーツは3つ花が咲いて、人工授粉したのと、しなかったのがあるけど、1つだけ結実しました!
人工授粉は適当にやったから😅、もしかすると、花が咲いた日に🐝ハチさんが来て受粉してくれたものかもしれません。
※パッションフルーツ|Wikipediaの栽培によりますと『自然界では、トケイソウ科の花の花粉媒介者はクマバチ類が有力であるケースが多い』そうです。
※passion が「情熱」じゃなくて「受難」なわけ
⇒情熱 | 大阪教育大学
『passion(=情熱)はラテン語のpassio(=苦しみ)を語源とする言葉である。そのため、passionには「受難」という意味もある。何かに向かって直向きに努力するエネルギー「情熱」。それは苦しみなくして生まれることはなく、苦しみを克服しようという強い意志から生じるものである。』
« 【クチナシ】の香りに深呼吸~@武蔵野公園 | トップページ | トケイソウ(時計草)の花の構造が面白い@昭和記念公園 »
「草花実」カテゴリの記事
- キヅタ(木蔦)・キブシ(木五倍子)・マサキ(柾)@三崎口~三戸浜ビーチコーミングついでの植物観察(2024.11.23)
- 高菜・大根・人参の葉に朝露@三崎口~三戸浜ビーチコーミングついでの植物観察(2024.11.22)
- 【カロライナジャスミン】の実。種には翼がついていて「飛ぶタネ」(2024.11.20)
- マメ科の植物のふしぎ~お豆の標本作り~@片町文化センター(2024.11.08)
- 【アベリア/ハナツクバネウツギ】の花にハチドリみたいな蛾【ホウジャク】(2024.09.28)
« 【クチナシ】の香りに深呼吸~@武蔵野公園 | トップページ | トケイソウ(時計草)の花の構造が面白い@昭和記念公園 »
コメント