« MOOMIN x Mary's【ムーミンとスナフキンのフィーカ】チョコ缶@ムーミン80周年(2025) | トップページ | ウッドストックって鳥だったんだ~PEANUTS×鳥展@国立科学博物館 #袋フェチ »

2025年1月27日 (月)

MOOMIN x Mary's 手提げ袋@ムーミン80周年(2025)#袋フェチ

250125c0moominxmarys

今年 2025年はムーミン80周年です🎉(1945年 第1作『小さなトロールと大きな洪水』出版:ムーミンの歴史
今年はよくムーミングッズを見かけるな~と思っていたら、ムーミン80周年だったんですね🎊

毎年この時期になると、ムーミン×メリーチョコレート|バレンタインコレクション が出るので、カワイイ缶を見つけるとついつい買ってしまい、空き缶がたまって捨てられない#缶フェチの私は、今年も MOOMIN x Mary's【ニョロニョロ】缶【ムーミンとスナフキンのフィーカ】缶をゲットし、それについてくる手提げ袋もゲット😊
カワイイ袋が捨てられない#袋フェチでもあるので😅

MOOMIN x Mary's ムーミン80周年(2025)手提げ袋
250125c1moominxmarys250125c2moominxmarys
A面、B面ともに「ムーミンやしき」です。
ちなみに、
2024 MOOMIN x Mary's 手提げ袋
240205a9moominxmarys
2021 MOOMIN x Mary's 手提げ袋
2021a6moominxmarys
👆
こんな風に MOOMIN x Mary's 手提げ袋をブログに載せていて知ったんですが、手提げ袋にも表/裏があって、紙袋デザインのメインとなる方がA面(表面)、その反対側がB面で、通常は紙袋の底の折り線が入っている方がB面です。⇒オリジナル手提げ袋を作る時に!役立つ紙袋用語集|berryB 👈こちらのページを改めて読んでいて(自分の見落としに)気付いたのですが…
紙袋/手提げ袋には「側面」もあったんだ~! 紙袋の側面のことを「マチ」というそうです。
そして、MOOMIN x Mary's 手提げ袋のマチにもムーミンの絵があったんだ~
250125c34moominxmarys
A面、B面、側面(マチ)×2の4面を並べてみると…
250125c50moominxmarys
👆これ、四季:春夏秋冬を表していたんですね😊
ん~ 自分で「袋フェチ」とか言っておきながら、側面を見落としていたとは💧



ところで、マチとは厚み、奥行きのことで、漢字では…
 …だって。こんな漢字があったんですね~

« MOOMIN x Mary's【ムーミンとスナフキンのフィーカ】チョコ缶@ムーミン80周年(2025) | トップページ | ウッドストックって鳥だったんだ~PEANUTS×鳥展@国立科学博物館 #袋フェチ »

コレクション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« MOOMIN x Mary's【ムーミンとスナフキンのフィーカ】チョコ缶@ムーミン80周年(2025) | トップページ | ウッドストックって鳥だったんだ~PEANUTS×鳥展@国立科学博物館 #袋フェチ »

フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus