« MOOMIN x Mary's【ニョロニョロ】チョコ缶@ムーミン80周年(2025) | トップページ | MOOMIN x Mary's 手提げ袋@ムーミン80周年(2025)#袋フェチ »

2025年1月26日 (日)

MOOMIN x Mary's【ムーミンとスナフキンのフィーカ】チョコ缶@ムーミン80周年(2025)

250125b10moominxmarys
今年のムーミン×メリーチョコレート|バレンタインコレクションの中の
ムーミンとスナフキンのフィーカチョコ缶が、可愛くて楽しい~😊

ところで、「フィーカ」って何?
👉フィーカとは・意味|IDEAS FOR GOOD
『スウェーデン語の「fika」から来ている言葉で、甘いものを食べながらコーヒーを飲むという、スウェーデン人の習慣のこと。』
👉フィーカ|Wikipedia
『北欧諸国では家族やプライベートの時間を大切にするという文化から、仕事終わりに同僚と飲みに行くということはほとんどなく、一方でフィーカは福利厚生の一環として欠かせないものと考えられている』へ~
フィーカはスウェーデンの人々にとって、とても大事な生活慣習なんですね☕☕
250125b1moominxmarys
あ~ ムーミンとスナフキンはフィーカ(fika)してるんですね😃
スナフキンが焼いているのは甘いお菓子で、マグカップにはコーヒーが入っていて、二人はゆったり談笑してるのか😊
缶の中のチョコレートのムーミンもフィーカ(fika)してる☕
250125b20moominxmarys
で、私は「缶フェチ」なので、中身のチョコではなく、外側の「缶」をリポートしますね😅

▼ムーミンとスナフキンのフィーカ缶の蓋
250125b2moominxmarys
缶のベースの色は薄緑のパステルグリーン
缶の色は光の加減で変わるので、自分が見たイメージ通りに撮るのが難しい📷
👆この画像は見た目の色に近いけど、エンボス加工の凹凸が目立たない。
2枚目の画像は斜め上から光が当たっているので、エンボス加工の凹凸がよく分る。でも色が見た目より薄くなる💧

▼缶の蓋の裏側
250125b9moominxmarys
「目」は凹凸をつけておらず、プリントなんですね。

▼缶の側面
この缶は深さがあるので、缶の側面にもプリントがあります。
その4面を撮っていたら、光の角度によって茶色の印刷部分が金色に輝くことに気づいた✨
250125b30moominxmarys
 ⇕
250125b40moominxmarys
ところで、このおじさん誰? と思ったのですが、「おしゃまさん」で、女の子だったのね!
「おしゃまさん」は昔の翻訳で、今は原語と同じ「トゥーティッキ」と呼ばれるそうです。
※𝕏に…
イギリスのジョンソン首相って、ムーミンのトゥーティッキに似てるよね。
イギリスのジョンソン首相を見るたびムーミンのおしゃまさんを思い出す。』というポストがあったので、
このおじさん誰?と思ってしまうのは私だけではないと思う😅

トゥーティッキ以外は“Meet the Moomin characters”に載っていないムーミン谷の謎の動物だったので、4面の画像をただ並べて載せておきますね。
250125b54moominxmarys250125b64moominxmarys

あ!そうだ、側面が光の角度で金色に輝いたので、蓋はどうだ? と見てみたら…
250125b12moominxmarys
焚火の炎が金色に輝いた🔥✨✨😃

チョコを食べ終わった後に、缶の底の製造者と食品成分表示のシールをそ~っと剥がしたら…
250125b15moominxmarys
ムーミンとスナフキンがお花畑でくつろいでいた~😃



※関連記事
2025/01/25 MOOMIN x Mary's【ニョロニョロ】チョコ缶@ムーミン80周年(2025)
ニョロニョロ缶の満月も角度によっては光るかな?
250125a2moominxmarys
 ⇕ 光ったよ!🌕
250125a4moominxmarys

« MOOMIN x Mary's【ニョロニョロ】チョコ缶@ムーミン80周年(2025) | トップページ | MOOMIN x Mary's 手提げ袋@ムーミン80周年(2025)#袋フェチ »

コレクション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« MOOMIN x Mary's【ニョロニョロ】チョコ缶@ムーミン80周年(2025) | トップページ | MOOMIN x Mary's 手提げ袋@ムーミン80周年(2025)#袋フェチ »

フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus